国民的アニメと言えば、何が思い浮かぶだろうか。まず筆頭に『サザエさん』、次いで『ドラえもん』。他にも『ドラゴンボール』、『ONE PIECE』、『名探偵コナン』、『それいけ!アンパンマン』、『ちびまる子ちゃん』、『クレヨンしんちゃん』などが挙げられるだろう。
あくまで私見ながら、国民的アニメの要件は2つ、(1)老若男女を問わず国民に広く認知されている(広範性)、(2)永きに渡り国民から変わらず愛され続けている(不朽性)、これらが不可欠である。事実、上記アニメは皆テレビ放送20年以上を経て尚支持されている。
◆日本を代表するアニメといえば?
(「gooランキング」より)
1位 ドラえもん 3815票
2位 サザエさん 2856票
3位 ONE PIECE 2304票
4位 ドラゴンボール 2088票
5位 それいけ!アンパンマン 485票
6位 鉄腕アトム 468票
7位 名探偵コナン 444票
8位 ポケットモンスター 420票
9位 ルパン三世 366票
10位 宇宙戦艦ヤマト 315票 ※以下略
ならば今後、『サザエさん』、『ドラえもん』に比肩する国民的アニメは生まれるのか。俺は極めて難しいと考える。(1)アニメ番組はゴールデンタイムを追われ、現在主に深夜帯で放送されている。(2)アニメ番組の放送期間は基本的に1クールである。今やかつてないほどのテレビアニメ冷遇期だ。
しかしその結果、テレビアニメが爆発的に多様化したのも事実である。現在、『サザエさん』、『ドラえもん』など国民総視聴アニメとは一線を画した、アニメ表現の挑戦的・革新的拡張が試みられている。近い将来、我々はどんな世界を目にするのだろうか。