20年経っても支持され続ける歌手!!ドリカム、安室奈美恵、宇多田ヒカルに共通することとは!? | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

先日、歌手の安室奈美恵が引退を発表した。

俺は特に安室ファンではなかったが、世代で言うならドンピシャの中高時代であった。もし声が届くなら、彼女に「長い間お疲れ様でした」と伝えたい。

さて、デビューから20年経っても支持され続ける歌手、例えばドリカムや安室奈美恵、宇多田ヒカル、彼女らに共通することと言えば何か。

それこそいくつも挙がりそうだが、俺が着目したいのは「売上において2番手であった」点だ。

90年代前半、ドリカムの上には常にB'zがいた。90年代半ば、安室はTRFに追随し、00年代初頭、宇多田の売上は浜崎あゆみに及ばなかった。

彼女らは決して時代時代の”女王”ではなかったのだ。

そして時代を制したはずのB'z、TRF、浜崎あゆみが今現在どのような評価を受けているか、皆までは言うまい。

「出る杭は打たれて、2番手が称賛される」。音楽市場に限らず、そのような国民性が日本人にはあるようだ。


   ◆シングル・アルバム総売上枚数

   1位 B'z  8233万枚
   2位 Mr.Children  5953万枚
   3位 AKB48  5129万枚
   4位 浜崎あゆみ  5067万枚
   5位 サザンオールスターズ  4894万枚
   6位 DREAMS COME TRUE  4356万枚
   7位 松任谷由実  3948万枚
   8位 GLAY  3853万枚
   9位 ZARD  3746万枚
   10位 宇多田ヒカル  3622万枚

   11位 SMAP  3518万枚
   12位 安室奈美恵  3239万枚
   13位 CHAGE AND ASKA  3141万枚
   14位 嵐  3048万枚
   15位 松田聖子  2966万枚
   16位 L'Arc-en-Ciel  2927万枚
   17位 globe  2893万枚
   18位 Kinki Kids  2606万枚
   19位 中森明菜  2538万枚
   20位 TUBE  2455万枚


さて現在、人気低迷するAKB48に代わり、熱烈な支持を受けているのが乃木坂46だ。

しかしながら思うに、それはまだ乃木坂がCDセールスにおいてAKBに次ぐ2番手だからだ。

仮にこのまま乃木坂の人気が上昇し続け、AKBを凌いでシングルをポンポン200万枚売上げるようになれば、国民は一斉に眉をしかめ出すのではないか。