もしも日本を代表するアニメで野球の打線を組んだら!?スタメン&控え組!! | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

以前ブログにて、日本を代表するアニメで野球の打線を組んだことがあった。その時のラインナップは以下の通り。

  1番(左) ONE PIECE
  2番(右) 名探偵コナン
  3番(二) ドラえもん
  4番(一) サザエさん
  5番(中) ドラゴンボール
  6番(三) それいけ!アンパンマン
  7番(捕) 機動戦士ガンダム
  8番(遊) となりのトトロ
  9番(投) 鉄腕アトム

さて、今日は上記スタメンを除く控え組打線を組もうと思うのだが、そもそも野球にサッカーのような“控え組”という概念は果たしてあるのだろうか。

さほど野球に詳しい訳ではないが、もし“二軍”に位置付けを求めるのであれば、本来なら一軍登録アニメ28作品を挙げた上で、それを除くナインを組まなくてはならない。また、何よりチームに投手が1作品だけというのはあまりに苦し過ぎる。

まあここでは、そこら辺の細かいことは気にせず、スタメンナインに準ずるアニメナイン、くらいの気持ちで見てほしい。

  1番(左) キャプテン翼
  2番(中) SLAM DUNK
  3番(三) クレヨンしんちゃん
  4番(一) ちびまる子ちゃん
  5番(右) ルパン三世
  6番(捕) 宇宙戦艦ヤマト
  7番(二) 風の谷のナウシカ
  8番(遊) 天空の城ラピュタ
  9番(投) ポケットモンスター

以上、「もしも日本を代表するアニメで野球の打線を組んだら!?スタメン&控え組!!」であった。

さて、スタメン、控え組合わせて宮崎駿監督作品が3作ラインナップする一方で、手塚治虫作品は『鉄腕アトム』1作のみにとどまった。

今日の漫画文化の父・手塚治虫の作品を本当はもっと挙げたかったのだが、如何せん氏に『サザエさん』、『ドラえもん』級の国民的代表作がないことが、何とも残念無念である。