時々、ふと考えてしまうことがある。
藤子・F・不二雄や赤塚不二夫にとって、
手塚治虫とはどのような存在であったのだろうか?
手塚治虫と言えば、誰もが知ろう”漫画の神様”である。
「鉄腕アトム」、「ブラック・ジャック」、「火の鳥」、
「ジャングル大帝」、「三つ目がとおる」、「ブッダ」…etc
手塚が遺した漫画作品の数々は時代を越えて、
今尚、不朽の名作として読み継がれている。
例えばだ。現代の新人漫画家が、
手塚治虫と自らを重ね合わせ比べることなどあるだろうか?
まず、あり得まい。
”神様”たる存在と自身を比較する、
これ程おこがましく愚かしい行為はないからだ。
さて、かつて若き日の藤子・F・不二雄や藤子不二雄A、
赤塚不二夫に石ノ森章太郎、松本零士。
後の漫画界のそうそうたる巨匠たちが手塚を慕い訪ね、
「トキワ壮」に集結したのは有名な話だ。
手塚とほとんど歳も変わらず、
そして目の前で手塚の創作を見ていた藤子Fや赤塚。
彼らにとっても、やはり手塚は”神様”だったのだろうか?
あくまで個人的憶測であるが。
藤子Fや赤塚にとって、
手塚は”神様”などではなく”目標”だったのではないか。
飛び抜けた才能。
これを”神様”と遥か頭上に崇めてしまうことは容易い。
自身の劣等を直視せずに済むからだ。
しかしもし、藤子Fや赤塚が手塚の背中をただ見上げ、
これを追いかける苦悩を放棄していたならば…
没後尚、彼らの名が手塚とともに、
燦然と漫画史に刻まれることもなかったであろう。
その時、我々は「ドラえもん」と出会えていただろうか。
◆日本を代表する漫画家と言えば?
(「gooランキング」より)
1位 手塚治虫 (代表作/鉄腕アトム) 10751票
2位 藤子・F・不二雄 (ドラえもん) 4715票
3位 鳥山明 (ドラゴンボール) 3704票
4位 尾田栄一郎 (ONE PIECE) 2212票
5位 藤子不二雄A (笑ゥせぇるすまん) 833票
6位 井上雄彦 (SLAM DUNK) 610票
7位 松本零士 (宇宙戦艦ヤマト) 517票
8位 あだち充 (タッチ) 506票
9位 青山剛昌 (名探偵コナン) 457票
10位 赤塚不二夫 (天才バカボン) 443票