先日放送、日テレ・世界一受けたい授業SP。
「日本の教育者に聞いた世界に誇れる日本の名作ベスト50」!!
既述の通り、俺まきしまは無類の「ドラえもん」好きだ!
「教育者に聞いた日本の名作?当然『ドラえもん』だろ!」
そう思いつつ、ガッツリ2時間ランキングを観ていたのだが…
結果は以下となった!
1位 富嶽三十六景・神奈川沖浪裏 (絵画)
2位 ドラえもん (漫画・アニメ)
3位 アンパンマン (漫画・アニメ)
4位 まんが日本昔ばなし (漫画・アニメ)
5位 かさじぞう (童話・絵本)
6位 走れメロス (童話・絵本)
7位 源氏物語 (小説)
8位 はだしのゲン (漫画・アニメ)
9位 ごんぎつね (童話・絵本)
10位 ぐりとぐら (童話・絵本)
11位 鶴の恩返し (童話・絵本)
12位 泣いた赤おに (童話・絵本)
13位 てぶくろをかいに (童話・絵本)
14位 銀河鉄道の夜 (童話・絵本)
15位 100万回生きたねこ (童話・絵本)
16位 SLAM DUNK (漫画・アニメ)
17位 ONE PIECE (漫画・アニメ)
18位 相田みつを詩集 (詩歌)
19位 ブラック・ジャック (漫画・アニメ)
20位 かぐや姫 (童話・絵本)
21位 鉄腕アトム (漫画・アニメ)
22位 桃太郎 (童話・絵本)
23位 一休さん (童話・絵本)
24位 おくりびと (映画)
25位 モチモチの木 (童話・絵本)
26位 ドラゴンボールシリーズ (漫画・アニメ)
27位 風神雷神図屏風 (絵画)
28位 ALWAYS 三丁目の夕日 (映画)
29位 ルパン三世 (漫画・アニメ)
30位 坊っちゃん (小説)
31位 男はつらいよシリーズ (映画)
32位 五体不満足 (エッセイ)
33位 ウォーターボーイズ (映画)
34位 こころ (小説)
35位 ゲゲゲの鬼太郎 (漫画・アニメ)
36位 永遠の0 (映画)
37位 ゴジラシリーズ (映画)
38位 となりのトトロ (漫画・アニメ)
39位 ハチ公物語 (映画)
40位 美味しんぼ (漫画・アニメ)
41位 巨人の星 (漫画・アニメ)
42位 浦島太郎 (童話・絵本)
43位 いないいないばあっ! (テレビ番組)
44位 機動戦士ガンダムシリーズ (漫画・アニメ)
45位 太陽の塔 (小説)
46位 ノンタンシリーズ (童話・絵本)
47位 ジャングル大帝 (漫画・アニメ)
48位 羅生門 (小説)
49位 名探偵コナン (漫画・アニメ)
50位 だるまちゃんシリーズ (童話・絵本)
漫画・アニメ作品最高位は藤子F不二雄の「ドラえもん」(2位)!
また手塚治虫は、「ブラック・ジャック」(19位)、
「鉄腕アトム」(21位)、「ジャングル大帝」(47位)、
作家別で全ジャンルを通じて最多の3作品をランクインさせた!
以前俺はブログにて、
「手塚治虫、藤子F不二雄は漫画の枠を越えた文学作品だ!」
と論じたが…
どうだ!まきしまの主張、日本中の教育者からお墨付き!
日本のパパさん!ママさん!
お子さんには是非とも手塚治虫、藤子F不二雄を読ませよう!!
そして「サザエさん」がまさかのベスト50圏外!
確かに教育的要素、世界的発信力に乏しいとは言え、
日本の最たる国民的アニメ、その低評価は実に意外である!
尚個人的には、漫画・アニメ作品として、
「火の鳥」、「風の谷のナウシカ」、「火垂るの墓」ら不朽の名作が、
ランキングに絡んで来ても良かった気もするが。