以前、友人とそれこそ何気ない話をしていた時だ。
「まきしまって、すごく数学的な話し方をするよね」
スウガクテキ?ですか…!?
確かに昔読んだ記事で、誰かが言っていた。
「数学とは言語である!」
しかし言うまでもなく、それは単なる比喩である!
「数学的弁論法」
俺の知る限り、そんな新興宗教チックなものは存在しない!!
あるいは「理屈っぽい話し方」、
それをオブラートに包んで言ってくれたのだろうか?
しかし、だとしたら!
「論理的な話し方」
それが最も自然な語彙のチョイスであろう!!
数学的な話し方…!?
一体俺の話術のどこに、
1+2=3にしてd(X2)/dX=2Xな要素があると言うのか!?
また以前、友人と麻雀。後ろで見ていた1人が、
「まきしまって、すごく数学的な打牌をするよね」
それって一体どんな打牌だよ!ほら、負けた!!