大学ベストイレブン | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

呼ばれてなくても現れる、
それが日本サッカー界の眠れる至宝・智将まきしま!!

「日本アニメベストイレブン」、「J-POPベストイレブン」、
「現役AKBベストイレブン」を考案!

都度、サッカー界の常識を覆したのは記憶に新しい。



しかしはっきり言おう、
それだけでは日本は世界に勝てない!!

もはやサッカーは、ただボールをゴールに蹴りこむ、
そんな単純なスポーツではなくなった。

今の日本に必要なもの、それは緻密な頭脳プレー!!

よって次のお題はこれだ!
「大学ベストイレブン」!!



さて選手選考に当たり、いきなり突きつけられた難題!

海外組とJリーグ組、どちらを優先させるか!?

…間違えた、大学の難易度と知名度、
果たしてどちらを優先させるか!?

難易度に特化すれば、国立大ばかりになってしまう。
知名度に特化すれば、私立大ばかりになってしまう。

ここは大学の難易度と知名度、
融合させたバランスの良いチームを作らねばならない!!



そんな極めて厳しい状況の中、
日本に名だたる名門11大学を選考する!

  東京大学
  京都大学
  東京工業大学
  一橋大学
  大阪大学
  早稲田大学
  慶応義塾大学
  上智大学
  明治大学
  青山学院大学
  立教大学



(1)ゴールキーパー

ゴールキーパーに求めるもの、それは「守備陣のリーダー」!

東大を攻撃陣のリーダーとするならば、
守備陣のリーダーは彼しかいない!

最後の砦、これ以上頼もしい守護神はいない!
東大と並ぶ日本大学界の頂点・京都大!!



(2)センターバック

センターバックに求めるもの、それは「確かな名声と実績」!

ゴール前に立ちはだかる不動の鉄壁!
任せられるのは彼らしかいない!

揺らがぬ名声とそれに見合う確固たる実績!
上智大!!そして明治大!!



(3)サイドバック

サイドバックに求めるもの、それは「花形プレイヤー」!

地味なイメージがつきまとうこのポジション!
ここはあえてスター性溢れる彼らを据える!

華やかなブランドイメージは折り紙つき!
立教大!!そして青学大!!



(4)ボランチ

ボランチに求めるもの、それは「オールラウンダー」!

チームの中心に位置するこのポジション!
攻撃にも加われば守備もこなす!

理系分野も文系分野も日本トップクラス!
京大に次ぐ関西の2番手、大阪大!!



(5)ウイング

ウイングに求めるもの、それは「対極的プレイヤー」!

一辺倒な攻撃は簡単に封じられてしまう。
ここは全く対極的な選手を置いて攻撃に多彩性を!

理系分野のスペシャリスト、東工大!!
文系分野のスペシャリスト、一橋大!!



(6)トップ下

俺がトップ下に求めるもの、それは「絶対的エース」!

トップ下、それはサッカーにおけるエースポジション!
全ての攻撃を司るフィールドの王様だ!

日本大学界のエースは誰か?愚問だろ!
言わずと知れた日本の最高学府・東京大!!



(7)2トップ

俺が2トップに求めるもの、それは「私学の2トップ」!

「2トップ」、これはサッカー用語である。
しかしこの言葉、彼らの為にあるとしか思えない!

日本の私立大学界、そびえ立つ2つの高き頂!
早稲田大!!そして慶応大!!



これらをポジショニング、図示したものが以下となる!

5/22





またしても完成してしまった…
日本の頭脳を結集、理知の極みたるまきしまJAPAN!!

ところで我が愛しき母校、日本大学は?

当然ベンチでウォーミングアップ!
いつ何時でも途中交代の準備は万全だ!!