ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
●撮影日…2015年(平成27年)8月7日「金曜日」
猛暑酷暑の厳しい夏で花が少ない国営ひたち海浜公園です。だから集客が見込める「ROCK IN JAPAN」と云うイベントが企画され、若者で溢れ返る活気ある一角がありました。そんな中、「みはらしの里」でひっそりとジニア(百日草)が存在感を示し、中高年が汗を拭き拭き散策していました。
茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園、夏の恒例行事イベントであるRock in japan fes2015が8月1日(土)2日(日)8日(土)9日(日)の四日間開催されました。水のステージでコンサート会場の設営が懸命に行われていましたが、当然ながら立入禁止区域を遠くから眺めました。
●撮影日…2015年(平成27年)8月1日「土曜日」
千波湖は湖か沼かはたまた池かと云う議論の続きです。いまは亡き名人落語家立川談志によると「気持ちいいのが湖で気持ち悪いのが沼」と自身の落語で語っているが?福島県裏磐梯にある五色沼はエメラルドに染まった気持ちの良い沼ですが、この説によると五色湖と云う事になります。