カーディテイリングのプロショップ

有限会社マキシムのアメブロを

日頃よりご覧を頂きまして有難う御座います  (^O^)/

 

本日アメブロでご紹介をする1台は

フロントガラスの飛び石傷防止と言えばの

ClearPlex クリアプレックスの施工のご依頼

 

 

当社は大型高速バスへの施工などで全国でも有名ですが

日頃は、こちらの大手企業さんの社用車や店舗などでは

一般ユーザーさんのマイカー、商用車からトラック

軽自動車からスーパーカーまで色々と施工をしてます口笛

 

 

未だ未だあまり知られていないかもですがClearPlex

クリアプレックスは室内などに貼るカーフィルムなどの

約4倍強の厚みのフィルムをフロントガラスの外面に貼り

高速走行など飛び石からガラスの割れや損傷を

軽減するシールドの様なおねがい

 

 

100%完全無欠の補償をしている物ではありませんが

貼っていて良かったね!  となるアイテムですねウインク

 

 

保険制度も改正されてからは安易に車両を保険を使用し

ガラス交換もためらったりし自腹で交換などえーん

 

最近の車両もセンサーやカメラや色々な装置が付いてて

高額なガラス交換にもショボーン

 

 

先ずは資材をフロントガラスの大きさに荒切をし

湾曲に対して熱成型して形作ります

周りの縁に対して当社は極力3~5mm程度のクリランスをウインク

 

 

フロントガラスですので室内貼るカーフィルム同様

可視光線透過率の法規制があります

測定器で測定をし問題がない事確認すると共に

施工の証書を添付していますおねがい

 

結構貼るだけで測定もせず、そのままのショップも多いですが

最終的に困るのはユーザーさんなんですですよね

測定や証書添付をしているか、今一度ショップを確認下さいね口笛

 

当社は既にクリアプレックの施工を導入してから長く

バスなどは貼り換えを含めると250台以上

乗用車は200超え位ですか?口笛

 

そんな部分から、このフロントガラスシールドに参入をしたい

国内はもとより海外からも試作品などの検証依頼が来ます

これまでに8社 15種類の資材を検証してます

現在も個人車両、社用車の代車で4メーカー4種を施工済み

施工までの状況は把握しましたが、期間経過などからの

劣化などは今後少し経過を見ていく感じですねウインク

 

今までのサンプル施工をさせて頂いた資材各種は

私個人的な見解ですが、外面の傷つき防止処理の

ハードコートが1か月から2か月で剥がれて来てしまう

そんな製品が殆ど、施工直後から粘着層の平滑性に

問題があり車内からの視界性が悪く歪みが出る物

謳い文句的に良さそう?であっても初期の表面撥水力が

大体1か月で無くなる物、そもそも施工性の悪い物など

 

施工者によっても癖ややり方もあり、ショップさん自体も

高級車ターゲットのショップ、一般ユーザーターゲット

色々で様々ですので、必ずしも、この製品と言う訳に

行かないと私は思います

当社の様にバス含め色々な車両を施工しているショップでは

施工後の各ユーザーさん車両の環境も様々ですので

トータル的に良い物で無ければと思います

 

古くから実績あるクリアプレックは各国々やレース業界など

色々な部分で実績があり、信頼の持てる資材ですね

但し私個人からの意見ですが、やはり資材が高い

当社は車両や湾曲難易度から価格設定もしていますが

5~7万程度ですが近隣ショップさんだと一律や?

10近くが標準だったり、ですがあまり施工している

話は聞きませんね 単なるアイテムとして取り扱いしている

だけ?ふり?でしょうか爆  笑

 

カーフィルムと違い、素材の動きや表情を読み取りながら

施工をしないクリアプレックは綺麗には仕上がりません

やはり技術や技、経験値が

ボディーコーティングなどでも言っている

最終的には  誰がやるか!  ですよ口笛

 

ご興味ある方はお気軽に当社にお問合せ下さい

 

ClearPlex クリアプレックスのページは

  https://www.maxim-car.com/carfilm/ClearPlex.html 

 

当社HPは https://www.maxim-car.com/