カーディテイリングのプロショップ

有限会社マキシムのアメブロを

日頃よりご覧を頂きまして有難う御座います  (^O^)/

 

本日アメブロでご紹介をする1台は

トヨタ クラウン ボディーガラスコーティングのご依頼

 

 

こちらのユーザーさんは購入当初などは

他でコーティングも経験されている様で

ご自身でもお手入れ自体は嫌いでは無いのですが

車色などからもボディー表面の擦れなど気になり

一度プロショップでとご依頼入庫となりましたウインク

 

 

中々、気を使って手入れをしていても洗車の際などの

細かな擦れは濃色車などは目に入り気になりますよねぇえーん

 

 

ソリッド黒などの方などは 手入れも大変ですよね

 

 

表面上の付着物等は手入れもされている方なので

殆ど問題は無く やはり全体の細かな擦れですかねぇ

 

 

その辺りを重点的に下地調整を施し塗装面の最適化をウインク

 

 

下地調整の出来上がった所でコーティングで閉じ込め保護

 

 

画像の様に遠赤乾燥機にて焼き付けおねがい

 

良く他のショップさんのブログなどで

今まで無かったのに遠赤を導入したら

焼き付けをしないと 意味が無いと言う

何ともお粗末なショップがありますね

 

こう言う事をしてますよ!と言うアピールなら

分かりますが いきなり 焼かないと意味が無い!と爆  笑

 

それって今まで遠赤を導入する前のコーティングを

させて頂いた方々に 失礼ですよねショボーン

大体、この手の素人の様なショップは

設備などを強調 謡いますね

技術では無く 設備爆  笑

道具、設備も重要ですが何より技術ですよねぇ口笛

 

道具や設備も技術や知識が無ければ使い来ないせないのに爆  笑

 

 

ユーザーさんのチョイス頂いたコーティングは

当社オリジナルの上位モデル

Annivearsary プレミアムですウインク

 

2層からなる膜厚感で艶感が違います

この所、当社にご依頼頂く方々はプレミアムを

チョイスする方が凄く多く、ご期待に応える様

満足頂ける仕上げをしておりますおねがい

 

スタンダードのコーティングでも十分効果は

感じて頂けますが、宜しければ是非

 

ボディーガラスコーティングのページは

 https://www.maximcar.com/bodycoating/index.html

 

当社HPは  https://www.maxim-car.com/

カーディテイリングのプロショップ

有限会社マキシムのアメブロを

日頃よりご覧を頂きまして有難う御座います  (^O^)/

 

本日アメブロでご紹介をする1台は

またまたやって来ました フィアット電気自動車

500 フロントガラス以外を断熱フィルムを

 

 

こちらはディーラーさんからのご依頼ですが

またまたやって来ましたウインク

これで500電気 2台目の入庫ですね

 

 

前回、手掛けさせて頂いたフィアットはフロントガラスも

透明断熱フィルムを施工しましたが、今回は

フロントガラス以外のガラス面全てになりますおねがい

 

 

ですからサンルーフにも透明断熱フィルムを

結構フィアット500に関してはサンルーフ施工率

高いですねぇウインク

 

車内の広さからすればサンルーフは大きいですからね

 

 

リヤの3面には濃い断熱5をチョイスですおねがい

 

 

すっかり透け感は軽減されましたね

 

カーフィルムの赤外線カット率は濃さなどからは

殆ど変わりは無いですから、ご自身の車両への

イメージ、ご希望などから濃さは選ばれればウインク

 

既に断熱カーフィルム施工のご依頼が増えつつあります

未だ、夏のシーズンには早いのですが

シーズンに入りますとプロショップは

フィルム、フィルムと天手古舞な時期で

ご希望の日程で予定を組めない場合が多いですので

今のうちに早めに施工などはいかがですか?おねがい

 

断熱カーフィルム施工のページは

 https://www.maxim-car.com/carfilm/index.html

 

当社HPは  https://www.maxim-car.com/

カーディテイリングのプロショップ

有限会社マキシムのアメブロを

日頃よりご覧を頂きまして有難う御座います  (^O^)/

 

本日アメブロでご紹介をする1台は

マツダ CX5 飛散物除去、現状復帰後

各部コーティングを

 

 

昨年末にお立ち寄りを頂きご相談を受けました

 

 

駐車場隣接にて工事されていた飛散物がボディー全体にガーン

 

 

当初ユーザーさん、ディーラーさんにてご相談

ディーラーさんでは飛散物除去までの見積もり

その金額が・・・ 高額びっくり

多分、パーツ関連も部品交換だったんでしょうショボーン

 

新車間もなくに近隣でボディー、アルミ、ガラスを

コーティングしてるらしくディーラー後に

そのショップさんでコーティング関連をと見積もり

こちらは明細見ましたが、何だこりゃの見積もりでしたね爆  笑

 

コーティングをしているショップさんでは除去は

出来ないらしいです  変なの爆  笑

 

 

当社では全ての作業が出来るので結果、当社に

ご依頼入庫を頂くことにおねがい

 

加害者業者さんからは昨年末に見積もり金額は

振り込みを頂いていたのですが、何分、当社が

年末予定がパンパンで予定が組めず

年明け1月の末に入庫頂きましたウインク

 

 

飛散物自体が比較的、簡単除去出来る物でしたので

除去後は軽めの塗装面調整にてコーティング

 

 

長年ディテイリング業を行なっていると

飛散物、ミスト除去など多くお話が来ますね

はるか昔ですがお台場の複合販売展示場では

確か300台超えの除去を行ないましたね

 

当店店舗前の高速7号線の高架補強工事の際の

ゼネコンさんの除去などもありましたねぇ

 

 

当初のディーラーさん、コーティングショップさんの

合計見積もりからは当社で一式行っても

半額以下 爆  笑

加害者業者さんにも半ば喜んで頂きましたウインク

 

 

しかしコーティング関連を行なっているショップは

何故、全ての作業を引き受け出来ないんでしょうか

除去、出来ないんでしょうね

 

まぁ当社近隣にあるショップさんの様に

新人さんやら技術の無い方々などが流れ作業で

行なっているからなんでしょうね爆  笑

 

ボディーガラスコーティングのページは

 https://www.maximcar.com/bodycoating/index.html

 

当社HPは  https://www.maxim-car.com/

カーディテイリングのプロショップ

有限会社マキシムのアメブロを

日頃よりご覧を頂きまして有難う御座います  (^O^)/

 

本日アメブロでご紹介をする1台は

トヨタ 90型ヴォクシー 当社ならではの

ドット対策貼り断熱フィルムやボディ―コーティングも

 

 

続々と新型90型 ヴォクシー、ノアのドット対策貼り

ご依頼入庫が増えてきましたねぇおねがい

 

中々プロショップと言えど例のドット部分の

綺麗な密着が出来ませんえーん

浮き 斑な仕上がりで、せっかうプロの高いお金を

払って貼ってもらったのに・・・と言うユーザーさんの

2面の貼り換えなどもご依頼頂きます

 

 

画像のセカンドシードのドアガラスの両端に

幅広のドットプリント(黒いポチポチした)

当社は前モデルの80型より多くのユーザーさんに

ご依頼店頂き昨年末で450台施工を突破しました口笛

 

 

画像のユーザーさんは以前に80型エスクァイアにて

当店でドット対策貼りをさせて頂いた方です

今回ヴォクシーに入れ替えされての入庫でしたウインク

 

リヤ5面には断熱5 更にはリヤゲートは

重ね張りの2枚

とにかく少しでも透けるのが嫌 と言うご希望です爆  笑

 

 

80型の際にはご自身でコーティングをされて

いたようですが、今回はボディ―コーティングも

ご依頼を頂きましたおねがい

 

 

チョイス頂いたコーティングは当社オリジナルの

上位モデルのAnnivearsary プレミアムです

2層からなるコーティング口笛

 

 

1層目のベースとなるコーティングは塗装面に

より浸透、密着させる成分比率で強固にベースを

2層目は表面になる部分ですので外的要因に対しての

防御力を重視した成分配分をしていますおねがい

 

更に!言う方には そうですね トップを

最終的に4層まででしたら対応は可能です

それ以上の多層は当店は意味が無いと感じてますからニヤリ

 

 

画像の黒ですが新色の黒ですね

以前よりトヨタにある202ブラックではありません

 

中々202ブラックですとコーティングをしても

ユーザーさんの手入れは大変です

黒を選ばれる場合はメタリックの黒など

その辺を選ばれた方がよりお手入れも簡単ですよウインク

 

ボディーガラスコーティングのページは

 https://www.maximcar.com/bodycoating/index.html

 

ドット対策貼りのページは

  https://www.maxim-car.com/carfilm/index.html

 

当社HPは  https://www.maxim-car.com/

カーディテイリングのプロショップ

有限会社マキシムのアメブロを

日頃よりご覧を頂きまして有難う御座います  (^O^)/

 

本日アメブロでご紹介をする1台は

フロントガラスの飛び石傷防止と言えばの

ClearPlex クリアプレックスの貼り換えを

 

 

高速走行時などでの飛び石でフロントガラスの割れや

損傷を軽減するClearPlex クリアプレックスウインク

 

こちらのユーザーさんは当初、別のショップさんで

施工、貼りをして頂いた様ですが経年、透過率など

ディーラーで貼り換えをしないと?との事

 

施工をして頂いてたショップさんが辞めちゃったのか?

などからネットでお調べ頂き当社で貼り換え施工

 

その後、経年で今回貼り換えのご依頼を頂きましたおねがい

 

 

当社は全国的にも大型高速バスへの施工で

有名でしょうが、日頃は店舗にて一般ユーザーさんの

マイカーなどなども多く手掛けてますよウインク

 

 

画像は施工後の物ですが貼ってあるのも

分からない位の製品、仕上がりクオリティーですよ口笛

 

 

当社は、これまでにも国内、海外含め

かれこれ7~8社  15~16種の試作品などの

検証依頼を受け色々と見てきましたおねがい

 

現在、そんな中の2~3社さんが販売展開していますが

その市場に出ている資材は当社では扱いません

以前にもブログで画像紹介もしてますが

1年程度で表面のハードコート層がボロボロと

剥がれてくる資材ではねぇえーん

 

または1年程度で表面が白く濁って来て視界性が?

と言う資材も出回っていますえーん

 

当社の近隣ではハードコートがボロボロ剥がれる資材で

〇〇万などの価格で行っている様ですがびっくり

ご依頼された方々は1年程度で駄目になるアイテムと

説明を受けて依頼をされてんでしょうかねぇ爆  笑

 

どの商品も一長一短はありますけど価格がねぇ

毎年の様に〇〇万もかかるのはどうかと爆  笑

 

 

実は明日も新型BMW i7を3台施工しに

取引さんの物へ行くのですが、その企業さんは

性能、効果を実感から(当社施工価格も)のご依頼ウインク

 

未だ未だ取り扱いをしているショップさんも

多くは無いですからご依頼を検討されてる方などは

ショップさんの取り扱い資材、実際のご負担頂く

施工価格、色々とお調べされてご依頼下さいおねがい

 

毎年、毎年〇〇万の負担をされて貼り換えをする

そんなユーザーさんでしたら何処でも良いでしょうけど爆  笑

 

ClearPlex クリアプレックスのページは

 https://www.maxim-car.com/carfilm/ClearPlex.html

 

当社HPは  https://www.maxim-car.com/ 

カーディテイリングのプロショップ

有限会社マキシムのアメブロを

日頃よりご覧を頂きまして有難う御座います  (^O^)/

 

本日アメブロでご紹介をする1台は

カローラクロス ボディーガラスコーティングのご依頼

 

 

お陰様で日々バタバタと忙しくさせて頂いてて

中々ブログのアップも出来ておらずで・・・えーん

 

 

先週の事ですが私達の業界のディテイリングを中心とした

国際オートアフターマーケットへ江東区東雲の

ビッグサイトまで行ってきましたおねがい

 

今回で20回と長く行われている展示会

はるか昔は年間数回の開催してて東京だけで無く

地方都市でも開催してましたね

 

以前、仙台会場まで車で自走で行った事もありました

何時間かかったやらですが爆  笑

 

やはりディテイリングを生業にしているショップは

展示会に覗きに行かないと駄目ですね

行かない方はなんちゃってディテインリング業の

方々でしょうねニヤリ

 

 

こちらカローラクロスですが車種的には当店初

ユーザーさんも前車両からタイミング的に

入れ替えをされた様で 中々の車両でしたウインク

 

 

以前にもお世話になったユーザーさんですが

今回も当店をご指名頂き 感謝です

本当、当社はリピーターさんの多いのが

何より自慢ですね口笛

 

当社近隣のなんちゃってショップさんの様な

流れ作業で新人さんや技術者では無い方の

施工などではリピーターさんもねぇ爆  笑

 

 

新車塗装面、下地調整後にコーティングへと

 

 

中々ホワイトカラーは写メで艶感を見せるのは

少し難しいのですが画像からも良い艶感が

分かって頂けるかと口笛

 

 

ルーフに関してはほぼガラス

当社は、この様なタイプの車両はコーティング時に

コーティング料金内でガラス撥水処理をします

他店さんの様に別途料金で高くなる事は無いですから

凄く安心 お得ですよおねがい

 

ボディーガラスコーティングのページは

 https://www.maximcar.com/bodycoating/index.html

 

当社HPは  https://www.maxim-car.com

カーディテイリングのプロショップ

有限会社マキシムのアメブロを

日頃よりご覧を頂きまして有難う御座います  (^O^)/

 

本日アメブロでご紹介をする1台は

400台限定のレクサス IS500 断熱フィルムに

ボディ―コーティングは当社オリジナルの上位モデル

Annivearsary プレミアムをチョイスです

 

 

こちらはお取引先の社長さんの車両ですが

400台限定 7000人の申し込み抽選に当選されびっくり

以前乗られていたレクサスから入れ替えをおねがい

 

 

中々の迫力サウンドでISは恰好良いですねぇウインク

 

 

先ずは何時もご依頼を頂く断熱フィルムですが

フロントドア左右への透明断熱フィルムおねがい

 

 

リヤ側は何時もチョイス頂く断熱15と

十分に車内の透け感を軽減しながらも

車内からの視界性も確保の1番人気ですねウインク

 

 

鮮やかなメタリックのブルー色

 

 

2層からなる膜厚感で画像の様な艶感を発します

当店ご利用のユーザーさん方もプレミアムは

凄く喜んで頂いてますね口笛

 

画像にはありませんがドア4枚には、もしもの時の

ドアエッジをはりました

透明プロテクションですので目立たずに

もしもの時の防御に

 

当社の別の仲良くさせて頂いているユーザーさんも

抽選に申し込んだらしいのですが、残念ながら・・・ショボーン

 

ISは元々、個人的に好きで乗ってみたい車両ですが

更にFは500で早いんでしょうねぇおねがい

 

ボディーガラスコーティングのページは

 https://www.maximcar.com/bodycoating/index.html

 

断熱カーフィルム施工のページは

 https://www.maxim-car.com/carfilm/index.html

 

当社HPは  https://www.maxim-car.com/

カーディテイリングのプロショップ

有限会社マキシムのアメブロを

日頃よりご覧を頂きまして有難う御座います  (^O^)/

 

本日アメブロでご紹介をする1台は

BMW X4 コーティングメンテナンスのご依頼

 

 

こちらのユーザーさんは、

以前よりお世話になっておりましたが

こちらのX4よりコーティングはさせて頂き

本来は、当社オリジナルの上位モデルの

Annivearsary プレミアムとご興味頂てたのですが

未だ、正式に価格帯など決めておらずショボーン

施工をお断りしちゃったんですが、もう一つの

当社オリジナルのAnnivearsaryをコーティング

させて頂きましたおねがい

 

 

コーティング後、初のメンテナンス入庫

 

 

多少は保管の環境、状況もありますが、特に

目立つ気になる部分は無く 何時も通りの

メンテ剤にての全体の工程ですかねおねがい

 

 

ここ2~3日、相当な花粉が飛散し始めましたね

私は花粉症では無いので問題無いのですが

花粉症の方々は厳しい季節になって来たかとガーン

 

私の予想、感想ではありますが、今年は

強烈に飛散量も多いと思いますえーん

野外駐車の方々は、ご自身の車両を見て

ボディー面が黄色い水滴跡の様になった花粉が

あったら、あまり放置はせずに早めの洗車を

心掛けて下さいおねがい

 

洗車の際などクロスやスポンジが少し滑りが悪く

べた付き感があればシャンプー洗車など

しっかりと洗って下さい

 

 

花粉の染み(跡)は熱により消滅していく物で

夏など塗面温度の高くなる季節には自然に

無くなって行くのですが、そこまで放置もでしょうが

 

無理にクリーナーやコンパウンドめいた物で

擦って取ろうとするとコンパウンドなどで一旦

蓋をする感じになり逆に取りずらくなりますので

止めて下さいねおねがい

 

このクリーナーやコンパウンドの件ですが

結構ショップさんでも知らない方がいて

一般的な雨染みやウォータースポットに見えて

磨きから始める方がいますね

で、ドツボにはまる爆  笑爆  笑爆  笑

 

プロショップなどでは花粉染みやラップガード跡など

熱で消滅させて行きます

高温のお湯で洗車やカーフィルムで使用する

ヒートガンや遠赤乾燥機などで消しますウインク

 

一般の方が試されるのにはポットのお湯を

花粉跡にかけて見て消えるようでしたら花粉染みです

 

軽度の物なら50度程度で消滅しますが

酷い物は80~90度の高温で無いと消えません

あまり無理はせずプロショップにご相談下さいおねがい

 

 

とにかく早めに洗車などで飛散物を洗い流しておく

面倒でしょうが洗車の周期を少し早めれば

比較的、早い内に浸透した花粉の殻が割れて出た

物質(ペクチン)が少しずつですが排出されてきて

取れては来ますので

 

当社HPは  https://www.maxim-car.com/