今週の水曜日(3/19)は兵庫県公立高校の合格発表日でした。マキシード各校の生徒さんたちからうれしい報告の声がぞくぞくと入ってきました。多くの生徒さんたちとは長いお付き合いなので、当然のことながらお母様とも何度もお話をさせていただいています。ですから合格の声を電話口で聞いた時は頑張った生徒さんたちを称えるのはもちろんですが、同時に心の中で「お母さまもご苦労様でした。おめでとうございます」とお伝えしています。中には私自身が勝手に同志(!?)のような感覚になっているご父兄もいるので、電話での祝福では物足りず弟君が授業で来られた際に直接再度「おめでとうございます」と伝えに行き、お母様と二人で涙を流しながら「よかったですねえー」と語り合いました。

さて、合格発表も済み、いよいよマキシードは本格的に来年度に向けての準備が始まります。山崎校(FUJIゼミナール)では来週から新中学3年生、新高校3年生向けに春期講習が行われます。また龍野校も含めマキシード各校では次年度に向けて復習の真っ最中です。

勉強はダイエットと同じだと私は考えています。「さあ頑張ろう!」と思ってやりだしても次の日に結果が出るものではありません。しんどいけれど頑張ったその先に結果があります。そして何も努力しないではなかなか結果が出ません。ダイエットに近道がないのと同様に勉強にも近道はありません。3月は塾をどうしようかとお考えの方が多いかと思います。「いままで通っていた塾はこのままでいいのだろうか?」「結果が出ないから塾を変えた方がいいのでないだろうか?」とお悩みの方もいらっしゃることと思います。ただ塾を変えることが成績向上の近道でしょうか?もちろん塾を変えることで何かが変わることも多くあると思いますが、その前に現状を見直し、成績が上がらない、とお悩みの方は「上がらない原因は何なのか?」考えてみてください。原因がわからないのに環境を変えても何も変わらないのではないでしょうか?

今回うれしい報告をくれた中3生たちの中には成績が伸び悩んだ生徒さんが何人もいらっしゃいます。私達マキシードスタッフはともに悩み、解決策をさぐり、問題解決に向かってともに受験まで一緒に走ってきました。そしておうちの方々のご協力なしではこのことが成り立たないことは言うまでもありません。おうちの方の協力とは私達への信頼です。私たちも信頼に値するよう最大限の努力をし、皆さんを支え、希望の進路に進むことができるよう指導していきます。

マキシード各校では4月第1週目より新年度の授業が始まります。体験授業を随時受けることができます。春から新たなスターを切りたい方、ぜひマキシード各校へご一報ください。お待ちしています。

下の写真は今回合格発表後ご挨拶に来られたご父兄からいただいたもののほんの一部です。皆さまありがとうございました。スタッフを毎日仕事ご喜びをかみしめながらいただいております。