介護者の気持ちもわかる | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

商業施設で車椅子に乗せたおばあさんを

おじいさんが押して歩いていた

 

ご夫婦だろうな

老々介護で大変だろうな

 

なんて思って見てたら

おばあさんが寒いって言った

 

クーラー効いてるからね

車椅子に座ってて冷えちゃったのかな

 

無言でおじいさんが荷物の中から

薄手のカーディガンみたいの出した

さすがちゃんと用意してるんだね

 

って思ったんだけど…

おばあさんご自分では着れないらしくて

おじいさんが、んって片袖を

差し出した…

 

あぁ~おじいさん面倒くさそう(^^;

まあ仕方ないよね

でも介助してあげるんだね~

 

…いやいや片腕入れたはいいけど

正直言って片腕ずつじゃちょっと

キツそうな感じ…

 

ありゃりゃりゃ

なんか無理やり引っ張って手を

入れさせてる(@_@;)

 

痛いよそれ服も伸びるし…

そんな乱暴なぁぁぁ(>_< )

 

おばあさん着れないって

言ってるよぅ

 

ちょっとちょっと…

う~~~手を出したいっ!!

代わって着せてあげたいっ!

おじいさん力ずくやめて~~~

 

う~ん(T_T)

でもおじいさんの気持ちもわかる

いつでもどんな時でもちゃんと親切に

何でも介助できるとは限らないやね

 

めんどくさいっ!自分でやってくれ!

って思いながらも

ちっ!まったくもー

早くしろっ!みたいな気分の時だって

あってもおかしくないんだ

 

おばあさんだって着せてもらうの

きっと心苦しく思ってるよ

 

あぁ。代わってあげたい…

って思いながらじーっと見てた

脚が痛くて椅子に座ってる目の前だったんで(^^;

 

まぁ無理やりどうにか両袖を通して…

背中はちゃんとおりてないけど(~_~;)

そのまま行っちゃった

 

座ったまま着ると背中が上に上がっちゃうんだよね

ちゃんと着せるのってけっこうむずい

 

大き目の上着ならいいけどさ

それでも丈が長いと一度立たせないといけないし

…簡単なようで面倒なんだよ

 

おじいさんも大変な思いしてるんだろうな

それ以上におばあさんも気を遣ってそうだ

 

介護ってする方もされる方も気を遣うね

まあ中には家族でも面倒みてもらって当たり前とか

自分は忙しいから介護放棄とか

お金だけ出すからとか

色々あるようだけど…それぞれ事情はあるし

仕方ないことだもんね

 

今後はもっと増えるんでしょう

それにまつわる事件も増えるかもしれない

介護に疲れて手をかけるなんて一番痛ましい

 

国の助成とか介護制度とか色々と

まだまだ問題あるかもしんないけどさ

 

そもそもがやっぱりなるべく介護に

頼らない人生にしなきゃいけないんだろうな

何らかの事故や病気でっていうのは

仕方ないにしてもさ

 

老化や認知症による介護は少しでも

遅らせて…ぴんぴんコロリ目指さないと

 

っていうところにたどり着くな(笑)

肥満で生活習慣病なんとかしないと( ̄o ̄;)ボソッ