誰にでも間違いはあるけど | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

先日、在宅診療受けたので

いつも通り薬が処方された。

 

血圧とかコレステロールとか

ビタミンとかね。

 

まぁこの数カ月は安定してるから

ずっと同じ薬になってる。

 

薬も家に届けてくれる薬局で

いつも対面で受け取るんだけど

今回たまたまボウリングから

まだ帰ってなくてドアのポストに

入れておいてもらった。

 

ポストから取り出して…

まだ4日分前回のが残ってたんで

特に見もしないで薬受け取った連絡

したんだよね。

 

で、3日後になって何気な~く

薬の透明なビニール袋に

目をやったらピンク色が目立った。

 

あれ?パッケージ変わったのかな。

いつもこんなのないなって

袋から出して手に取ったら

知らない名前の薬だった…

 

処方変えたのかな…

そんなこと聞いてないけど。

説明書を見たらいつも通り…

何も変わってない。

 

いつもの「カンデサルタン」

て書いてあるのに入ってるのは

頭文字が カン しか合ってない

違う薬だった…

 

調べたらアルツハイマー型認知症の薬

ん~そりゃ多少ボケ入ってるかもだけど

認知症と診断されたことはないぞ(笑)

 

まぁ、カンだけ同じってことは

薬剤師が間違えたとしか考えられんな。

 

日曜日だったからとりあえず

写真撮ってメッセージ送ったよ。

薬違うから交換してって。

 

月曜日に連絡があって…

失礼しました。

今日明日中に交換対応しますって。

 

まぁ4日分はあるから急がない、と

書いたのは私だけど(^^;

 

火曜日に交換しますって

来たから違ってた薬を渡した

…だからもう名前覚えてない(笑)

 

そう。届けた人も、カンしか合ってない。

薬剤師によく言っておきますのでって。

 

ん。まぁいつもちゃんと薬見るんだけど

たまたま対面で受け取らず…すぐに

見もしなかった時に限ってこういうことあるんだ。

 

でもね~前にも違う薬もらったりとか

足りなかったりとか…母の時もあったからね

自分でちゃんと確認する癖つけてるのよ。

 

でもさ~昔行ってたクリニックでは

薬剤師が薬揃えて、別の人が確認して

更に受け渡しの時に患者と一緒に

また別の人が確認してたんだよ。

 

誰も間違いに気付かなかったってことは

揃えた人が間違えたまま…

届ける人は確認しないまま…

患者の手に渡ったわけでしょう。

 

大丈夫か?(~_~;)

絶対に一包ずつでなんか

もらいたくないね

自分で確認しないと。

 

うちだけで3回あるんだからなぁ

他の患者にもやってないだろうか…

 

まぁ人間だから間違う事だって

あるだろうけどさ。

間違えちゃった、じゃ

済まないこともあるぞーっと。