日々、買物やらなんやら
一応支出したものは金額を
記録してるけど総合計は
計算してないんだな。面倒で(笑)
正直言って…
どんぶり勘定で生活してきたよね。
この10数年、両親の介護を
してるのをいいことに親の年金で
食べてたもんでね。
口座に年金が振り込まれたら
必要分だけおろしてたんだ。
普通の日用品や食料品を
買うためにね。
あとは口座引落だからそのまま
口座に置いておけば全部落ちるでしょう。
残高不足になるほど買い物も
必要なかったんでさ。
特に計算することもなく。
のほほんと(≧m≦)
まぁこれからもそれはほぼ
同じことなんだけど。
振り込まれる金額が
母の遺族年金より少ないので。
今までのようにどんぶり勘定で
おろして使ってたら月末に
残高不足で家賃が落ちなかった…
なんてことになり兼ねないでしょう。
そう。銀行に残高あっちゃいけないのよ。
性格としては家賃とか水道光熱費分くらいは
常に口座に残しておきたいんだけどさ。
それが出来ないので。
ギリギリ不足しない程度に残して
全部一気におろすことになるんだわ。
だからどんぶり勘定しないでちゃんと
計算しておかないとと思って。
新聞とかサプリとかその他諸々
けっこうやめちゃって
経費削減はしたものの…
実際はもっと節約できるんだけどね。
スマホと固定電話とあるし…
Wi-Fiもあるし…
損保加入してるし…
漢方薬飲んでるとか…
ピティナ会員とか…
独自ドメインとか…
親戚にお中元やお歳暮も
私の代になったらやめることも
出来るんだし…
まぁカットできる余裕というのを
残しておけばいいや
って今は思ってるよ
これでも自身にはお金使って
無い方だと思ってるんだよ。
美容院は一切行かないし。
化粧一切しないし。
衣料品も2年に1回くらい
2,000円程度に安くなったものしか
買ってない(笑)
節約というよりは
…単にせこいだけやん?
って感じだけどね
でも大食いだから食糧は多いかな
…質より量でね。高いもの食べないけど
つい量が多くなるから(^^;
でも料理は好きじゃないから
節約料理作ってなんたらってのは
無理なんだよねこれが(笑)
まぁこれからは1日2食だっていいんだ。
年取ったらあんまり食べられなくなるって
いうからそれを期待して。
カレンダーも残りは1枚
とにかく病気もケガもしないで
穏やかに年を越せればまずは…