NHKから突然の請求書 | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

母宛にNHKから請求書が郵送されてきた

まだ母の名前で書類が届くとは…

ちょっと感激の反面…

まだ何かやり残しがあるんかいってね。

 

封筒見た時はてっきり私宛だと思ったんだけどね…

宛名見たら違ってたわけよ。

 

NHKの受信料はね母が世帯主になった時、

障害者非課税世帯の全額免除で

契約してたんだよ。

ただ今年4月に逝去したんだ。

 

はっきり言ってテレビなんてこの5年

誰も観てないからね。

口座引落されてる生活費なんかは

名義変更しまくったけど…

免除で何の形跡もなかったNHKの

ことなんてすっかり忘れてたよ。

 

その受信料が免除になる事由が確認できなかったから、

平成6年5月から平成7年1月までの料金を

17,500円支払え、という内容の書類が

突然届いたっていうわけ。

 

あ~そりゃ死んじゃってるから確認できないわな。

書類は11月18日時点で作成って書いてあるってことは…

私が福祉事務所でNHKに全額免除の申請書を

書いたのは11月20日だから…

それより前なのか。

 

またケースワーカーの適当な仕事に

だまされたのかな~。

私が申請書を書く時に聞いてみたんだよね。

そういえば母の名義のままになってると

思うんですけど…変更するの忘れてるんですが

そのまま私が出していいんですかってね。

 

そしたら、こちらでやるから

構いませんってケースワーカーは言ったのさ。

これじゃ全然構わなくなかったじゃん。

 

11月に申請したんだから11月か12月からは

免除で来年1月分は必要ないだろうけど。

変更しないでいた期間がある場合はそれが

どういうことになるのかってのは

ケースワーカーの知識になかったんでしょう。

 

ほんっとに何も知らないんだよね。

自分の仕事だけしかわからなくて付随する

関連事項は何もわかってないから

問題あることも知らずにいるんだよ。

 

いくらNHK自体の事はわからないにしても

申請書を書かせるならそれまでの名義自体が

どうなってるかって必要な事なんじゃないの?

 

契約者違うって言ったのにさ、

大丈夫ですって言ってたじゃん。

大丈夫じゃない書類きてんじゃん。

知らなかっただけなんでしょう。

どうしてくれんのよ請求書。

 

まぁ。名義変更忘れてた私が悪いんだけど。

慌てて契約者名をネットで変更しちゃったよ。

よく考えたら余計な事しなきゃよかった。

でも世帯主変わってるんだから変更だしな。

 

書類きたから契約者変更したんだけど

その変更理由は、免除事由未確認の理由として

死去って記載できるのかと思ってたんだよ実は。

でもできなかったというかそんな箇所なかった(;^_^A

 

強いて言えばね、5月から11月までの放置期間…

私が世帯主に替わった時点で名義変更してたら

やっぱり全額免除申請になってたんだよね。

 

だから申請書も郵送取り寄せしたんだけど。

その手続きをネットでしたら最後のページに

免除は申請手続きした月からだって┐('~`;)┌

それ意味ないわ。すでに申請されてる。

 

遡って放置期間の分を免除にしてもらいたいから

免除の申請書取り寄せたのに。

ダメかねぇ。電話で交渉したら出来るのかな(;^_^A

 

でもダメって言われても支払えないぞい。

仮に遡って申請出すとしても住民票と非課税証明書が

要るんだろうしなぁ。手帳のコピーは家でできるけど。

正直言って年末年始は1円でも節約しておきたいところだ。

 

母が亡くなって最後の最後に面倒なの残っちゃったな。

年末年始はNHK見る人多いっていうから…

受信料チェックしたのかね(≧m≦)ぷっ!

みんなちゃんとNHKの受信料って払ってんのかな(;^_^A