ネット社会で便利・不便になったと思うことは?
そりゃぁ屋外での連絡や情報収集
オンラインショップ
便利になったものはいっぱいある
でも一度便利になっちゃうと
それらが使えなくなった時になんだかもう
世界の終わりみたいな(笑)
何の手段も無いような感覚になっちゃうね
昔はなかったんだってば
生まれた頃には一切なかったんだっつーの
それでも普通に生活してきたはず。
今はちょっとつながらなくなっても
あたふたしちゃうんだけどね。
そもそもネット繋げて身分証明とか
本人確認とかしてんだから
繋がらなくなった時はどうしようもないね
銀行通帳だってアプリ一本になっちゃって
アプリが使えなかったらアウトじゃん。
そう考えるとタンス貯金に
した方がいいかもって思うわ。
便利で不便な電子決済もあるわけだし。
ある意味犯罪も起きやすくなったんじゃないの?
高齢者はどんどん置いて行かれるし。。。
もっともこれからの高齢者は若いころから
ネットに慣れ親しんでるから問題ないけど。
あ~でもね、慣れ親しんでるけど老眼になると
別問題よ。スマホの画面に表示される文字なんて
小さくても大きくし過ぎても見難いには変わりない。
なんかほんと。
3日も停電したらもう生きていけないくらい
依存してるんじゃない?って思うわ。
▼本日限定!ブログスタンプ
