今日、訪問看護ステーションの理療士さんに
リハビリに来てもらったんだけど…
その時にコロナワクチンの話が出た。
先日、患者の娘さんから電話を受けたそうな。
先生はコロナワクチン接種されるんですか?って。
まぁ会社は自由にしていいってことだから…
様子見て今後もしかしたら打つかもしれないけど
まだすぐには考えてないって答えたらしい。
そうしたら、ワクチンの種類には有害だと
されるものがあるって聞きました、と。
そのワクチンを打ったら周囲の人にも有害に
なるので、もし先生が打つなら近くにある
〇〇病院で打って下さい!!
その病院は有害とされるワクチンの種類は
実施しないそうなので…。
という内容だったそうな。
ほほぉ。やっとそんな話が巷にね…
そうね~例のワクチンは全体の割合も
少ないし…1本開封すると複数人分って
ことだから大学病院とか大きい所にしか
配布されないんでしょう。
総合病院だけど確か個人病院だから
違う種類しかないんだな。それは幸いかも。
でも予約でいっぱいなんだってさ。
結局のところ、よろしくないって噂もあるのに
高齢者さんたち、打つんだね。
まぁ自由ですから。