膝はもともと故障してる
単純に変形性膝関節症ってやつ。
体重が重すぎるんだよっ
もともとO脚内股だしなっ
で、昨日16,190歩だったかな
遊びに行ったから歩いたわけよ。
そりゃぁ階段降りれないほど
痛くなったさ。
でもまぁいつものことだし
ひと晩でいつもの痛さに戻る
はずだったんだけど、
寝る時にどうもまっすぐ足が伸びなくて
伸ばそうとすると膝がかっきーん
って痛くてあれれ~(・・?とは
思ってたんだ。
でもまぁそれだけで…
そのうちほぐれたら伸びるだろうって。
でさぁ今朝起きて立ち上がろうと
したらその伸びない膝がめちゃ痛い
足を着いて体重乗ったらめっちゃ痛くて
ダメダメだめ~歩けない~って
ほんっと反対の足にだけ体重載せて
そこらじゅう掴まりながらよっこらしょって
進む状態になっちゃって困っちゃった。
まるっきり手放しじゃさっぱり
歩けない。
痛い痛い(><)
どうすべ~ってわけで股関節から
左右に足を動かしたりとか
膝にかかる体重の位置を
よくわかんないけどずらしたりとか
なんかやってみたんだ。
ポキって膝が鳴った後なんかは
普通に歩けたりしたんだよ
だからきっと、昨日歩いてて
疲れてきたときに、正しい歩き方が
出来てなくてクッションのない膝の
関節の向きがおかしくなったかなって。
もちろんほんのちょっとのズレ
だと思うけどそれが神経も触って
めちゃくちゃ痛く感じるんだろうって。
勝手に判断して。
真っすぐ足下ろしたり
曲げ伸ばししたり…
曲げるの自体は痛くないからね。
まぁあれこれしてるうちに
何度かは痛くてまた歩けなくなりながらも
どうにか多少引きずりつつ歩けるように
なったんだわ。
歩けるようになってからちょっと
膝のお皿の上あたりがポコって
膨らんでるから腫れたのかな
曲げるのに引っかかるし
足上げると膝から落っこちそうな
痛さがあるし。
まぁ急激にたくさん歩いちゃ
ダメなんでしょう。
そこそこで筋肉をつけてからじゃないとね。
母の二の舞になっちゃうなー
人工関節置換の手術してるからね母は。
両膝やってんのよ。
昔はそれで障害3級だよね。
今は違うみたいだけど。
いやでも手術はしたくないんで。
気を付けるようにしてるんだっての。
でも痛いもんは痛いからな。
なんとか筋肉鍛えてクッション増やして
手術しなくてもいいようにさ。
…その前に体重減らせよ…
標準より20kgオーバーしてんだから
子供一人抱えてるのと同じでしょ
それ減っただけでもかなり違うぞ
ε-(ーдー)ハァ 昨日食べてまた太ったのに。