前から欲しかったハンコ | 介護終わってひとりごと

介護終わってひとりごと

介護三昧の日々に終止符が打たれ、ほんの少し仕事しながら、どう生活していくか考える毎日

今はさ、なんでもはんこ省略になったじゃん

でも押したくなるモノってあるんだよ(笑)

 

これは大手運送会社や郵便の受領印にも

正式に使えるしね。

 

使う方も使われた方も楽しいよ(*´艸`*)

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

はんこ省略OKってのは

それはそれで便利なのかもしれないけどさ。

はんこってさ、受領印とか確認印の

使い道ばかりじゃなかったんだよね。

 

これは自分のモノです!って

アピールしたい時なんかにも

ポンっとはんこ押しておくと

誰にも触られない、とか(笑)

 

わざわざ手書きで名前書かなくても

お手軽だったわけよ。

 

まぁ一人暮らしの家の中ではきっと

そんな使い道しないけど(笑)

 

ただ、外に持ち出すものですぐに

自分の物と判別できるようにするには

いいと思う。

 

手書きで書いてたらそれ学生生徒ぽくて(-_-;)

ちょっと恥ずかしいっつーの

だからね、欲しかったのよ。

 

フツーにフツーのビジネス的に使う

シャチハタは家に3個くらいあるんだけどさ。

オヤジが仕事で持ってたやつ

私が仕事で持ってたやつ

家に受領印で置いてたやつ…って。

 

でもつまんないからさ~

一応音楽家の端くれなんで

音楽柄には目がいっちゃうんだ。

これ欲しいなぁって。

 

でもね~大した意味は持たないんだよ

余計な買い物だよなぁ

一銭でも無駄遣いはなぁ…

 

って介護者だった時はそういう気持ちが

非常に強くてね。

横目で見るだけで買おうと思わなかった。

 

でもさ、もう独りなわけでさ

くだらない贅沢はしようと思わないけど

自分の為に快適な生活しても

いいよね?って思ってさ。

欲しいものは揃えることにしたんだ。

 

えへへ。月謝の領収印もこれにしよ

 

イベントバナー