介護してる身だしね~
まともに稼いでない身だしね~
好きな事にのめり込んで
楽しく生きていく身分じゃないんだけど
もうちょっと有意義なことしないとね~
最近実はFPSゲームとかやっちゃってるけど。
なんか反射神経がめちゃ衰えててさ
あんなに素早かった反応はどこへ
いっちゃったんだろうって
悲しくなっちゃってね(;^_^A
ゲームやって尚悲しくなったけど(笑)
若い人が0.25秒くらいで反応するとしたら
私は0.3秒切れたら早い方で
やっぱり0.33秒平均でしか反応できない
みたいなんだよね~。
ずーっと何かやり続けてたら
衰えも少なかったかもしれないけど
一切何もやってなかったからね~
ブラインドタッチなんかのゲームでも
打つこと自体は速いにしてもさ、
文字が表示されてそれを認識して
指が動くまでに時間かかるんだもん。
結局総合的には遅くなるんだよ。
やんなっちゃうな~って思ってね。
反射神経悪かったら自転車乗ってても
危険回避が遅いと思うし。
ピアノ弾くのも初見が下手になるし。
まぁ遅いより速い方がいいと思ってさ~。
若い子がやってるゲーム始めてみたんだ(笑)
とはいえ、ゲームばっかやってたんじゃ
生産性ないからねぇ。
ボケ防止はできるかもしんないと思ったけど。
というわけで昔やってたのに中断しちゃった
ボカロに歌を歌わせる!をやることになってね。
楽譜にしたい曲も中途半端に残ってるし。
コード付きメロディー譜と
歌詞と
ピアノソロと
弾き語り の
4種類の楽譜を1曲につき
用意しておきたいのよ。
これソフト使って打ち込みなんだよね。
ちょっと面倒とは思う(;^_^A
書いた方が早いけど手書きは汚いから。
ボカロも打ち込みだからね。
自分が歌ったものをボカロのボイスに
変更したりもできるけど
歌上手くないとヤダ(;^_^A
最新のはAIだから細かく調教しなくても
自然な歌の感じになるようだしね。
音の高さと長さと歌詞入れて。
あとはちょっとビブラートだの
歌い方だの手を加えて…
打ち込むのはデータであって
私が打ち込んで何かするんじゃなくて
打ち込むって作業をするわけですわ
ほほほ。
ただね~姿勢が悪いとね~
後からあちこちくるんだよ。
年ですねぇ┐('~`;)┌