そりゃぁね、オムツだけじゃ
ないですよ
ありとあらゆるものがどんどん
値上がりしてるんですから
仕方ないのはわかりますよ
でも負担は増える一方で
もう生きていくだけでも
大変ですわ
まぁね、実を言うとオムツは
市販のもの購入はしてないの。
居住してる自治体で配布してるから。
入院しても7000円まで
補助金出してもらえるしね。
もちろん、全然足りないけど(笑)
そう。配布も金額を点数に置き換えてて
上限あるので結局は市販で買い足さないと
ダメなんだわ。
でね~、ケアマネさんの話だと
去年、3年ぶりくらいに値上がりしたと
思ったらまた今年も値上がりしたんで~
今の注文だとまた点数オーバーだから
変更しないといけない~ってわけで。
去年もパッドを吸収量少ないものに
変更したんだよね。
で、今回さらに尿パッドじゃなくて
補助パッドの変えて点数を抑えたんだ。
できれば枚数は30枚欲しいのよ。
点数押さえると20枚しかないんだもん。
1カ月使えないじゃん。
1日最低1枚なんであって。
でまぁ、そもそもバルーンカテーテルだから
そんなにオムツにいっぱい漏れててって
ことはないし、テープ止めのオムツを
使ってて、中に尿パッドをあててたからね。
まずオムツから漏れる事って無いのよ。
たまにパッドは濡れてるけどさ。
漏れてもテープ止めオムツがあるから平気。
で、今回はどちらも値上がりしたわけで。
でもテープ止めの方は足りなくなったら
買うのにかさばって大変なんで。
30枚のやつそのまま注文して。
パッドを低い点数のものに変更したの。
それが補助パッドってやつね。
どんなものか紹介されないまま、
ケアマネに注文変更お願いしちゃったから
さっきネットで調べたんだ。
補助だから防水シートはついてないんだって
\(◎o◎)/!えぇ~っダダ漏れかいっ
だから補助パッドあてて尿取りパッドあてて
テープ止めオムツを使うって感じらしいわ。
本当に補助なんだ(-_-;)
だから浸透しちゃうってことだよね。
でも2回分吸収できるって書いてあったから
大丈夫じゃないかなぁ~~~とは思う。
とにかく安く済まさないと
大変だも~ん。
あぁ~あ。もう来年はどうにもならんぞ~~~