尿量が半分になっちゃった | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

認知症寝たきり92歳 母

 

ここ数日、発熱しただの

酸素濃度が低いだの

あれやらこれやらありながらも

正常に戻って。

 

今朝も特に何事もなく

…と思ったんだけどね~

 

この数日は

ちょっと尿の色が濃くて

不純物とゆーか砂っぽいのが

いっぱい混在してて

どうなのかなぁって状態ではあった。

 

まぁ1日単位じゃなくて数日単位で

様子を見ると尿量も濃さも毎日

一定ではないからまあまあ

問題ないんだろうな~って

判断してたんだけどねー

 

どうも酷くなってるような気がする

木曜日はちょっと色が濃い目で量が少ないですね

金曜日は砂だけじゃなくて石みたいのもありますね

そんで血の塊りも流れてきてますね~

って理療士やら看護士やらとやってたんだが。

 

今日明日は土日で誰も来ないからね。

それがいきなり血の塊りはあるし

砂は多いし、石もオムツについてたし、

溜まった尿を捨てようとしたらトイレットペーパーが

溶けかかってるようなモヤモヤしてるものがいっぱい

下にとどんでたような状態でねぇ。

 

なんかどんどん尿量が減ってるから

腕やら手が浮腫んできてるようだわ。

どんなに尿が少なくても6時間で100ccくらいは

出てたんだけどなぁ

 

今日は酷いね。7時間半かけてやっと100cc

しか溜まってないもん。このままで大丈夫か?

水分量は勝手に変えられないし。

 

今までこんなにひどくなったことないぞ。

ちょっと前に、往診医が抗生剤を使ってみよう

って2日間だけ使用したことあるんだわ。

10日間くらい使う予定だったんだけど

2日目に経管栄養のカテーテルが溶けなかった

粉薬で詰まっちゃっておおごとになったの(^^;

 

でも2日使っただけでもしばらくは

尿もきれいで痰もあまり絡まないで

なかなか良い感じだったのね。

 

その後もたま~~~~に往診医がつぶやくこと

あったんだけどさ~。抗生剤使うっていうても

あるんですけどね~って。

 

つぶやくだけだから私も使いたい!

って言えなくてね、そのままだったのよ。

 

本来熱とかあってちゃんと感染症って

確認できてから使用する薬なんでしょ。

だからやたらには使わない方がって

ことなんだろうねぇ。

でも正直言って熱出てからじゃ遅いでしょう。

 

多用してたら効かなくなるかも

しれないから勝手に判断できないけど…

 

ってさぁ、書いてたらめちゃ不安になってきたわ。

明日も日曜日で休診日でしょう。

月曜日は看護士くるけど看護士だって

治療はできないんだからさぁ

 

結局は状態をクリニックに報告するだけだもんね。

そもそも木曜日に理療士がクリニックに

尿の異変ということで報告してるんだわ。

 

金曜日に看護士が、先生は交換に来ました?

とか言ってたけど、先生からは一言も何の

連絡もきてませんって答えたんだから。

えぇ~って言ってた(笑)

 

やっぱり今日中にちょっと連絡しておこう。

心配になって動悸してきちゃったわ。

 

…というわけで、クリニックに電話して…

今日は休診日だから当直医しかいないけど

指示をもらうことにしたよ。

 

抗生剤を使うか、往診に来てもらうか。

そう言えば泌尿器科の当直医が居るって

聞いたことあるんだけどな。

今日が当番かはわからないか。

 

はぁ。折り返しの電話を待つとしますか。

このまま様子見てようと思ってたけど

なんかもめっちゃ心配だわ。

日中のうちになんとかしてもらおう。