いつもと違う不安の解答 | 介護終わってひとりごと

介護終わってひとりごと

介護三昧の日々に終止符が打たれ、ほんの少し仕事しながら、どう生活していくか考える毎日

寝たきり認知症92歳 母

 

いつも気にしてる

バルーンカテーテル…

 

カテーテルが詰まっちゃうと

尿が畜尿バッグの方に流れてこなくて

オムツに半分くらいは漏れるとゆー。

 

その状態が長く続くと感染症に

なりやすいし、オムツ交換も頻繁。

 

とにかくすぐにバルーンカテーテルの

交換をお願いしなくっちゃ

ってことになるわけやね。

 

先週の日曜日の朝はオムツにいっぱい漏れてた。

土曜日にカテーテルが詰まったらしい。

幸い、カテーテルをいじってるうちに

詰まり解消されて漏れなくなったし

尿量もいつもの800㎖に戻った。

 

そうそう。ここ数週間はほぼ毎日800㎖の

排尿量を確認してるからコンスタントに出てて

分かりやすくていいな~って思ってたのよね

 

いや本来は毎日ちょっとくらい違ってても

おかしくないのにむしろちゃ~んと同じ量だから

目安にするようになっちゃって、少ないとめちゃ

不安になっちゃったんだよ。

 

逆にカテーテル詰まってオムツに漏れてればね

それはそれで仕方ないって思うけど。

漏れてないのに尿量が500㎖しかない。

どうしたのいったい?

とゆーのが2日連続しているのだわ。

 

心配心配…詰まってないんじゃなくて

実は詰まってて…でもスキがなくてオムツに

漏れなくて膀胱に溜まり続けてたらどうしようって。

お腹触ってもよくわかんないの(-_-;)

 

えぇ~~~っどうしよう

相談したほうがいいのかな。でもさ~

以前は500㎖だったり800㎖なんて

毎日変化してたもんなんだからさ~

絶対に様子見てって言われるだけだよねー

 

おかしいのかおかしくないのか

全然判断できない状態よこれ~~~~っ

 

う~ん。何か尿量が減る原因ってあるかな。

まずは考えてみたんだわ。考えたよ。

 

あったかもしれないのが金曜日の朝だわ。

普通にいつも通り摘便してけっこうな量を

取ったんだけど。

 

その後、またお通じ出てたんだわ。

というかいつも3時間近くかけて白湯と栄養剤を

点滴で流してるわけなんだけど

その日は気づいたら2時間で空になってたの。

いつの間にか点滴のスピードが速くなって

さっさと終わっちゃったみたい。

 

ん~。栄養剤はさぁ、1秒に1滴が最高速にしてて

それ以上速く落としちゃうとお腹壊すんだよね。

そう。多分早すぎてお腹壊しちゃったんだ。

以前にも何度もあったし説明書にも書いてある(笑)

 

摘便したのにまだ出るんだなぁと思いつつ

もう一度きれいに洗って。さぁきれいなオムツに

交換するからあっち向くよ~って体位変化を

しようと横向き・・・

 

あぁ~~~っうっそぉ~また出てる(;^_^A

ちょいちょいちょっと~ゆるいゆるい

あたふたあたふたアワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ

 

まだ出るかな。終わりかな。もう一度洗わないと。

あらあらら~っと。まぁまた出るようなら次はもう

お風呂入る時でいい? もうすぐ来るから。

まだ1時間前だからちゃんと洗って交換するけど。

 

ってなことがあったわけですわ。

ん。ちょっとゆるかった。2度目はけっこう。

ゆるいってことは成分は水分だよね(笑)

下痢すると脱水症状に注意って言われてるじゃん。

 

そうかそうか。いつもはこんなふうに出ないけど

今日はちょっと下痢に近い軟便出ちゃったから

そこに水分摂られちゃったんだな

うん、きっとそうだ。その分で尿量の方は

減ったに違いない。当然だ。

 

経管栄養法でしか水分摂取はしてないんだから

軟便で水分出ちゃったら他には入ってないんで

尿量は減って当然…だと思う(;^_^A

素人考えだけど。

 

だから金曜の朝は27時間で500㎖弱しか

貯まらなかった。まぁ仕方ないでしょう。

そんで土曜日の朝は21時間で500㎖程度

でもオムツには漏れてないからね。

まぁカテーテルの方には少量しかこないけど

ん~・・・水分不足だけだよねっ翌日だもん。

 

ってことで一日待って今朝日曜日。

やっぱり少ないなぁ。今日は24時間で500㎖弱

300㎖くらい足りないような気がして不安

すごく不安になってきた。

 

オムツに漏れてはないけどもしかして

詰まってて膀胱に溜まっちゃってるんじゃないかな。

だとしたらどーしよー

どうしようってゆーかクリニックに連絡だよね。

でもさぁどうなんだろ。

 

明日は看護士くるわけだし様子見ておくか。

そういえば今朝はすっごい浮遊物がカテーテルに

流れてたし、白濁もしてたからいっぱいミルキングしたんだよ。

一応ちゃんと流れてきてるのは確認できたんだよね。

 

カテーテル自体が紫色になっちゃってて

確認しづらいけど…多分尿の色は濃くなってない

とは思うんだよな。詰まってたらもっと濃くなると思うし。

 

こうなるとほんっとイライラするほど

うじうじと不安がるんだよね私ってば(~_~;)

それなら医者にきてもらっちゃえばいいってのも

あるんだけどさ。実は面倒に思っちゃう。

急患扱いで連絡するわけだし。折り返しを待って

今度は医師の連絡待って、往診ならまた待って…

 

明らかに自信持って詰まってる~とか

原因もないのにおかしい!ってわけじゃないんだもん。

もしかしたらって原因はあったわけだし。

ちゃんと水分補給したわけじゃないからすぐに

元通りになるかっていったら疑問だし。

 

ん。詰まってるようには見えないんだから

とにかく今は大丈夫なはず。

明日、看護士さんが膀胱洗浄した状況で

わかるだな。

 

よし。グチグチと書いたおかげで

ふっきれたかも。なるようにしかならん。

しっかり観察だけしててあげればいいんだ。

やれることをやってあげて。

 

出来ない事は専門家に頼むだけ。

さぁ。今日も一日がんばろ。