退院してきたよ | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

寝たきり認知症92歳 母

 

7日間のおつとめ…入院を終えて

本日介護タクシーに乗って帰ってきました。

 

今日明日は介護タクシーの需要がピークだそうで

運転士さん、うちの後にお迎え行かなきゃ

いけないからって急ぎに急ぎまくってちゃんと

タクシー券数えてくれなかった(^^;

事前に用意はしてたから足りてるはずだけど

万が一と思って余分に渡しておいたわ。

 

さてさて。寒い中帰って来て寒い部屋だったから

顔やら手やらすごく冷たくなっちゃって。

8時間経過してやっと手が少しあったかくなったかな。

自分で体温調節できないようだから大変よ。

暑いと汗かかないで熱が上がるしね。

寒いと体温下がりまくり(;^_^A

 

それにしても…先月血液検査したら

ナトリウムの値が低いからって1日に0.5g

塩化ナトリウムを白湯に混ぜてたんだけど。

 

退院時に1週間分の薬が出たのを見たら

1日3g追加するからって毎食1gずつ混ぜるんだってさ。

えぇ~っそんなに足りないのぉ?

 

それで血圧高いとか浮腫んでるとかなっても

当然なんじゃない?とか思ってしまった私は素人。

 

そう。なんかさ~ちょっと顔が浮腫んでる。

それに血圧の貼り薬も多めに出てて

もし160以上だったら2枚貼るようにって。

家では140も上がること滅多にないのに。

朝なんか100そこそこよ。

 

高血圧の更年期おばさんの私は塩分を

控えないと血圧に良くないと言われておりますからね。

一瞬心配になっちゃったわよ(⌒▽⌒)

 

まぁね、母は栄養剤しか摂取してないからね

1日1.14gしか栄養剤には入ってないらしい(;^_^A

そうか3g増やしても1日5gないのか。

ふぅん。そういえば水分も栄養剤は200ccだけど

水分としては170ccしかないらしいんだよね。

 

ってことは白湯含めて1日910ccしか水分を

補給してない事になるんだな~。少なくないかい。

寝たきりでも1000ccくらいは必要って…

あぁでもちょっと浮腫みあるしなぁ。心不全で。

 

汗かくわけじゃないしね。でも乾燥してるしな。

少ないと皮膚の水分が少なくなっちゃいそう。

このあたりは医師だって正確に判断するというより

標準的にやってみて様子見ながら調整なんだよね。

私がいくら考えたところで意味無いわ(;^_^A

 

それと~今回入院の原因になったポート抜去跡の傷。

ぽっかり直径2cmくらいの穴開いてるんだもの。

皮膚移植して縫ったりするのかと思ったのに(笑)

 

余計なことしないで毎日傷口洗って薬塗って

ガーゼをあてておくっていう処置を傷が治るまで

ずーっとずーっと・・・かなりかかるでしょうけど

って言われたから何カ月って単位かな。

処置をしないといけないのね。

 

年内は看護士が毎日きてくれて。

その後は誰も来ない日は私がやるんだ~。

泡の石鹸もあるし。お湯かけて流して。

薬はもらったけど、じゃぁガーゼやテープは?

 

どんなのを使ってるの?ってわけで

使ってたやつの残りをもらったんだけど

やっぱ滅菌ガーゼ使ってるんだよな~。

市販では数枚入りのしか売ってないような気がする。

毎日この先あるんだからさ、30枚とか欲しいじゃん。

 

この時代だからねぇネットに無くはないけど。

個別包装はやっぱり枚数少ないわ。

オペガーゼだと1袋に5枚とか入っちゃってて

これまたうまくないしなぁ。

 

明日の往診の時に医者に持って来てもらおう。

次回の往診が来月第3週水曜だから、それまで

足りるくらい持って来てもらうと助かるな。

って連絡したけどサイズが小さいものしかなくて。

とりあえずあるだけもらって後は来年だわ。

 

でも傷口と同じ大きさだから小さすぎって

わけじゃないんだな。大きいのを半分に折って

重ねて使ってるみたい。ガーゼあてるという以外に

傷の保護にクッション代わりにもなってるのかも。

 

そしたら傷には滅菌ガーゼでその上から普通の

ガーゼを重ねても大丈夫なんじゃない?

明日聞いてみよう。まぁどのみちしばらくは

ガーゼ持って来ておくんなまし。

買うと大変なんですぅぅぅ(^^;

 

そういえば便とか出てたのかな

何も情報くれなかったな

尿はすごくきれいなのが出てるわ

入院前はちょっと浮遊物多くて

濃い色してたりしたけど。

 

とにかくさ、在宅診療受けてる患者には

病院って冷たいからね(;^_^A

当然って言えば当然なのかもだけど。

たいてい、あとは往診医にやってもらって

で終わっちゃうわけよね。

 

往診医といったって総合病院的に

どんな科でも万能に診れるわけじゃないんだから

そんな突き放さないで欲しいのになあ。

ま、仕方ないんでしょう。

 

さて。明日からまた元通り・・・に

なるかなぁ。何も変りないかなぁ。

今のとこわからないんだけどさ~。

ん~ちょっと憂鬱だわ。