携帯電話なんて存在しなかった学生時代
友達と自宅の固定電話で
おしゃべりすれば・・・
3時間とか・・・まぁ2時間くらいは。
学校でも会ってるのにね
なぜか長くなる(笑)
学校帰りに喫茶店寄っても
3時間は居座ってたしね
もともと普段からそんな単位だから
特別時間忘れてしゃべりつくすって
ことはなかったかもしれないね
もしかしたら社会人になってから
学生時代の友達と会って話したりしたら
あり得たかもしれないな~
社会人になってから学生時代の
友達と会う事なかったんだもん
いや何度かはあったけど・・・
中学から私立校に行っちゃったら
近隣の区には同級生がいなくて
大学時代の仲良しだった子は
地方から上京してたから大学卒業したら
田舎に帰っちゃったし。
地元には小学校時代の同級生が
数人いるだけでさ~
学生時代の10年は疎遠だったわけで。
すっごく仲良しって子はいなくなっちゃうよね
ほんとそうやって考えると
友達いないんだわ
街中で会ったらそこらでお茶でもって
程度の友達だねー
どこか一緒に行くとか一緒に何かするとか
1人もいな~い。
相方で全部賄ってるけど。
