寝たきり認知症 91歳 母
なんか今月はさ~
在宅診療がお知らせもなく
お盆休みあってさ
先月まで毎週水曜日往診して
くれてたのにいきなり減っちゃって。
2日と7日(臨時)に来たっきり・・・
次は30日ですって(;^_^A
なんだその偏りは・・・
それでも先に言われてたのなら
まだしも。
聞いたのは15日だからねー
てっきり16日に来ると思ってたし・・・
まぁお盆だっていうなら23日かって。
それが30日っていうからさ~
慌ててじゃぁ薬がなくなるから
処方箋お願いします物品なくなるから
30日は絶対持って来て下さいって
あたふたしたわけよ。
そしたら21日16時半に電話診療しましょう
それで処方箋お出ししましょうって事になったわけだ。
はい。昨日16時10分頃に電話きました(笑)
朝のバイタル伝えてね。
変わりはありませんか?
お困り事はございませんか?って聞かれて。
脇に皮膚トラブルがあるわけよ。
もう3週間目になるんだけど
もう治りかけててたいしたことなかったんだよね~
のはずだったんだけど・・・この数日
なんだか酷くなっちゃったんだ。
それを診てもらいたかったけど。
まぁ皮膚科じゃないんだから診ても
どうかな?ってのもあって特に
写真も送ってなかったけどね。
ベテラン看護士さん3人来るけど
みんな原因はわからなくて
汗疹なのか他の湿疹なのかカビ的な
ものなのか・・・様子見だったのよ。
私としては今の赤身は汗疹ぽいから
なるべく風通し良くしたいな~って思って。
シッカロールはたきたいとこだけど
さすがにやってないよ(-_-;)
結局迷って放置してるだけ。
その~皮膚トラブルの原因が
わからなくて困ってます!
そのままがいいのか何か薬塗った方が
いいのか看護士さんも様子見状態ですって
ことで言ったんだ。
・・・ん~そしたら
軟膏を処方された(;^_^A
診た看護士は判断し兼ねてて
診てない医師は薬出せるんだな?
そんなもん?
まぁ1週間に1回しか入浴しないし
入浴自体すみずみまできれいにして
くれてるわけじゃないし。
なんらかの菌が繁殖して皮膚が炎症を
起こしたことは確かだと思うけどさ。
簡単に薬出せるって頼もしいのか
信用性に欠けるのかよくわからん(;^_^A
まぁまずは塗ってみて様子見よう
酷くなったら拭き取って連絡する
私もさ~背中がずっと痛いのを
言おうかどうしようかってとこなんだよね~
四六時中痛いわけじゃなくなってるし。
電話じゃ話しにくいしな~って
結局言わなかったんだわ。
バイタルチェックと
いつも通りの処方箋ならさ
電話診療で十分だと思うけどね。
家族の素人判断や見立てを
鵜呑みにしてたらいつか
ミスるんじゃないっすか?
なんて思ったり・・・
まぁいつもは変わりなくって別に
来てもらわなくてもいい状態だったんだけど
たまたま来ないって時に限ってね~
まぁ心配なら写真撮って送るけど。
いや看護士さんが撮ってたから・・・
医師には報告してないのかな?
看護士同士の共有だけかな?
往診医って過去に医者や看護士や
薬局にケアマネその他・・・患者に
関わる医療看護介護系の情報が
全て共有できるようなアプリを開発して
賞をもらってるんだよね。。。
なんたらっていうのでプレゼンして。
ちゃんと使ってんのかな(;^_^A
私が往診をお願いした頃ってさぁ
まだ在宅診療として開業して間がない頃で
先生も一生懸命だったんだよね~
今は営業所も増えちゃって
入れ替わりは多いけど社員もいて
当直医なんかもそこそこいて・・・
あの頃の情熱は一切感じないもんね。
そういうタイプなんだよ。
達成するとその部分は飽きる。
人に任せて他の挑戦したくなる(笑)
全部任せられないから一応やってるけど
今一つ・・・・(-_-;)
また文句言ってしまった。
文句言うけど変えられないのでね~
ずっとお世話になりますのでね~
不満は漏らしつつ・・・
看護士とか薬局にも漏らしてる(笑)
でもやっぱり感謝して
これからもよろしくお願いしましょう。
不安だったらどんどん言えばいいんだし。
逆に言うとこっちから言わないと
対応してくれないからね。
それでいったらそろそろ
血液検査もお願いしてみようかな~