寝たきり認知症91歳 母
なんか今朝、昨日の傷口を見たら
また腹が立ってきた。
文句言い足りない(爆)
爪切っててさぁ
ちょっと指というか皮を爪切りで
はさみそうになることってのは
確かにあるよ。
ちょっと巻き爪だったり
急いでたりとか
ほんのたまにだけどね。
自分で切ってたら痛いから
止められるよね。
人に切ってもらってたら
痛いって反応できればとっさに
手をひっこめるとか動かすから
多分、未遂で助かる。
じゃぁ動かせなかったら?
言葉が出せなかったら?
そのまま痛み耐えながら
切られるのをじーっと
動けないで待つんだよ?
そんな人間の爪を切るのは
気を遣って安全にって思うの
当たり前じゃない?
私だって神経使うよ?
それがさ、仕事のはずの看護士がよ、
ばっちり指先を切り取ってんのよ?
ちょっと薄皮挟んじゃって・・じゃないの。
完全に切り取られて血が溢れてたよ。
まぁ指先だし血行良いわけじゃないから
比較的早めに止血できたようだけど。
あまりの傷の大きさに驚いたわ。
ほんっと何やってくれちゃってるのよ。
プロ意識足りなすぎるんじゃないの?
もう二度とうちには来ないで!
とまで言いたいところだけど。
そうもいかないから。
二度と爪は切らせないように伸びたら
私がしっかり切っておく。
不器用な人は看護士さんするの大変だよね。
訓練したことは出来るようになるだろうけど
臨機応変に対応しなくちゃいけないことは
どうしても上手に出来なかったりする。
多少のことは大目にみて、後から手直ししたり
してたけど、ケガさせられちゃね。。。
取り返しつかないかもしれないでしょ。
医師や他の看護師にちゃんと報告した?
隠ぺいしてたらチクるゾ。
ん~ヘルパーはさ、やりたくもないのに
他に仕事出来なくて渋々やる人もいるからさ
適確じゃない人もいるけど・・・
看護士ってやりたい人しかやらないでしょ
簡単になれるものでもないんだし
せっかくやってるんだからもうちょっと
しっかりやろうよ。素人に呆れられるような
仕事してんじゃしょーもない。
ほんっと。私は文句言ってるだけだけど。
可哀そうなのは指切られた母だからね。
ふぅ。ちょっと吐き出せた(笑)