今日は何の日 150万円もするのに。。。 | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

あなたのお父さんはどんな人?

 

お人好し

 

これ、父を知るすべての人が言ってた

 

いらない営業の言いなりになっちゃうし

知人に簡単にお金貸しちゃうし

けっこう損してたよ~

 

なんでも団地清掃では人の嫌がる掃除を

率先してやってくれた、とか

すごくテキパキすぐ動いてくれる、とか

めちゃくちゃ良い人だって口々に言われた

 

家ではぜ~んぜん家事なんか手を出す

タイプじゃなかったからびっくりよ

外面はいいんだな

 

それで私、父とは仲良しで小さい頃から

よく遊んでもらってて、社会人になってからは

日曜日の朝、一緒にボウリングに行ってたもんね

娘が大きくなってまで父親と一緒に行動を

してくれるなんて羨ましいってよく言われてたよ。

 

うん。私は父親好きだったもん。

一度もケンカしたことないしね、怒られてもない。

母が怒り役だったからかな。

 

脳出血で倒れて障害残してからは毎日私と

手を繋いで散歩に出かけてたしさ~。

買い物や病院もいつも一緒に行ってた。

 

寝たきりになったら介護しやすいように

けっこう細かいところで気を遣うのよねー

ちょこっと力入れてくれたりとか

やろうとしてることに反応が速かったわ。

 

裏方が得意なんだよ。

人がやるのを先に見越してやっておいたり

すぐ手を貸したり・・・って

私もそういうの好きだけど。

 

あと趣味はオーディオマニアで・・・

若い頃はJAZZ聴いてて・・・

一時期はパーカッションにハマってたり

年取ったらクラシックだったり

最後はタンゴに凝ってた

 

欲しいっていったレコードはすぐに

買って来てくれたし・・・レコード時代ね(;^_^A

某アニメの映画の音声全部レコード収録して

ある7万だかするセットも買ってくれた

 

人がいいからか、通ってたレコード屋で

良いアンプがあるから家で音を視聴してみて

って言われたとかでアンプとチューナーを

持って来てたけど、ステレオにするには

2つ必要だからってで~っかくて重いの

3つ持って帰って設置してたっけ。。。

 

それ、貸してくれたって事?

そのままトンズラしたらどうするんだろ~ね

って聞いたら全部で150万するんだって。

ますます太っ腹なレコード屋さんだな。

それともそんなに父は信用あるってことなの?

 

でね、2カ月くらい置いてあったから

もう買わなきゃいけないんじゃないの?
って聞いたら、行くたびに最低1万ずつとか

支払って月賦で買うことにしたんだってさ。

 

そんな時間かけて(;^_^Aほんと太っ腹・・・

って思ってたらある日、ちょっと忙しくて

2週間ほど行ってなかったからちょっと

多めに払おうと思って訪ねたんだけど

レコード屋がなくなってたんだって(◎_◎;)

 

どこに引っ越したかもわからないし

レコード屋の電話はもう使われてないし

当時は携帯なんてないからねえ。

 

結局10万くらいしか払ってなかったみたい

えっと・・・どーすんのそれ・・・

でも本当にどうしようもなかったらしいわ。

 

引っ越しの際にアンプは売っちゃったけどね。

もうオーディオセット置く場所なかったから。

タンノイのスピーカーもボーズのスピーカーも

レコードのテーブルと真空の針は残ってるけど。

いずれ売りますわ。売れるのかな(;^_^A

レコードも500枚くらいあるけど

どうしましょ。。。。

 

ついでに・・・父の洋服・・・シャツなんかは

私がおさがりで着てたりする(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう