認知症寝たきり91歳 母
認知症によるものか、脳出血のせいかは
わからないが・・・
母は言葉をしゃべらない
はい、と、いたい、と、あぁぁぁぁ
くらいは出てくるけど
時々、はい、を連発することがある
何もしてないんだから返事じゃない
なぁに?と聞いても、はい
どうしたの?って言っても、はい
。。。まぁしゃべれないからな
近寄って身体に触って落ち着くことも
たまにあるけど・・・
たいていはやっぱり何か訴えてる気がする
そりゃ寝てればどっか痒くなることも
あるだろうし、頭痛したり腹痛したり
常に無痛ではないでしょう
ごめん、わかんないよーって
いうしかないんだけどさ
そのうち疲れて寝ちゃうし
ただね、稀に・・・1カ月に1度
あるかないかくらいだけど
とにかく、はい、はいってうるさくて。
大声ではないけど頻繁に言ってくる
数秒ごとに言うのは異常と思う。
数分静かになったからおさまったかと
思うとまた、はい、はい、って。
20秒おきくらいに言い出す。
はい、だけじゃわかんないよー、はい
どっか痛いの?、はい
何して欲しい?、はい
┐('~`;)┌ どうにもならん
でもね・・・そんな時にぷぅぅん・・・
と臭うことがあるんだ。
おや?もしや出ました?
ちょこっとオムツを開けてみると・・
何もない(~_~;)
臭うけど無し。。。
でも一度静かになる。。。感じはある。
でまた10分くらいすると
はい、はい・・・が始まる
どうしたもんかねぇ~~
オムツ?何も出てなかったよ?
他に何があるのかなーっ
イライラするわ~
ってここで・・・
またぷぅぅぅんって臭うこともある
もう一度オムツ見たって何もないこともある
と思うと、ちゃんとある時もあるんだわ~
出てますね~これを訴えてたのか~って
こんな時はもうスッキリ解決(笑)
ちょっと柔らかめのお通じの時には
自力で出せるというか出ちゃうのかもだけど
自分でわかるんだね。
普段はさ、1日おきくらいに摘便しちゃうのよ
いつ何時出るかわかんないのも色々
面倒があるので(;^_^A
まぁこれは寝たきりになる前からだけど。
摘便しててもそれ以外に出たくなることも
あるみたいなんだな~しかも感覚あるらしいな~
先日は失敗したんだけどね・・・
やっぱり、はい、はいってうるさいし
臭うんだけどオムツ開けてもきれい。
2度開けてもきれいで・・・
その後は臭いもなかったんでもう
放置してた。。。夕飯後くらいの話かな。。
で・・・朝になってオムツみたら
出てましたのよ(~_~;)一部乾いちゃってた
ごめ~ん、やっぱりお通じの訴えだったのか~
全然臭わなかったから出てると思わなかった~
夜はもう静かになっちゃってたしぃ。
気持ち悪かっただろうなぁごめんねー
ってことで・・・
しつこく声出してる時はお通じ出たい時って
明確にわかったのだわ(*´∇`*)
そして出る前から訴えることもね。
実際は出てから言ってくれないと
どうにもできないんだけどさ(;^_^A
準備はしておけるってことだ。
んで静かになっちゃっても確認はすること。
少量だと臭いではわからんし(^^;
ただただ無意味に騒ぐことはあり得ないんだって
思ってきちんと対応しておくことだよね
はい、にも色々あるけど・・・
お通じ出たい時のはい、のパターンを
やっと覚えたよ(≧m≦)
ホント、意思疎通って大事だわね~
長年連れ添った親子だからって
以心伝心は出来ないもんだ
少しでも分かってあげたいけど
大半はさっぱりわからん(笑)
まぁこれからは絶対に
その はい には
応えてみせましょう( •̀ᴗ•́ )و