新生活での失敗談 | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

 

ん~~~~っと。

中学って学食はあったけど

昼時の学食は高校生や短大生も同時に

利用するから混むので中坊としては

その中に入るの大変に思ってお弁当を

持参してたんだよね。。

もちろん自作じゃなくて母に作ってもらって。

でさぁ飲み物も自販機はあるけど

紙パックのジュースか

瓶のコーラだったから・・・

麦茶を凍らせて水筒じゃなくって

コップ型のタッパーで持って行ってたんだ

鞄の端っこに立てて入れてたのね

こぼれないでしょ。

4月中旬でだいぶ通学慣れた頃の

雨の日でね。折りたたみ傘も手に持って

雨だと大変だ~って思いつつ

電車乗ったら空いてたから

席に座ったんだ。

ふと気が付くとスカートが濡れてて

あぁ~傘が~全然気にしてなかった~

みたいに思ってさ・・

そんで・・・学校に行って。。。

教科書出したら・・・びしょびしょ

え?教科書やらノートやら濡れてる

なんで?雨が入ったの?

んなわけないよね・・・

タッパーのふたが外れててさ~

一応袋に包んではいたものの・・・

こぼれてたんだよ~

氷が溶けた分だけだだったから

大量ではなかったけど・・・

スカートはともかく紙を濡らしちゃさ~

あっちゃ~って

まだ教科書やっと使い始めとこなのに

もうところどころ濡れて波打っちゃって

勉強した跡じゃなくて単に汚した跡ってゆー

ずーっと1年間・・・

波打った教科書使って

嫌だったわ~