寝たきり認知症 91歳 母
母は痰がコントロールできないので
私が喀痰吸引をしている。
吸引器の管を口に入れるだけ。
面倒なことではない。
中途半端な咳払いしか出来なくて
呼吸と共に喉近くで
ガラガラと音させてるのを
聞いてると誤飲も怖いし
気になってすぐ吸引するわけだ
でまぁ、静かになったかな?
って3分もしたらまたなんだか
ゴロゴロ聞こえるのよ。
さっき取ったばっかりじゃん
もう痰が絡んでるのかい
ってまた取るじゃん
あ~あ。って何かやり始めようと
したらまた咳払いしてるの
そんで喉の奥あたりでなんだか
変な音させてさー
なんでこんなにキリがないの?
いつもに増してえらいしつこい痰だね
取り切れないのかもしれんけど
こんなに頻繁じゃなんも出来んわ
作業自体は面倒ではないけど
こう数分おきに度々じゃあ
いい加減に嫌になるんだけどっ
なんなのよ一体
それでさーてっきり1週間かかって
黄緑色のおりものが治ったのかと
思ったのに・・咳とともにまた
大量に溢れて出てたわよ
全然治ってないじゃないの
まぁ出し切った方がいいのかも
しれないけどさ・・・
根本的に治療してないんだから
いつ自然治癒するやらわからんよね
酷くなって熱でも出すんじゃ
ないかと思って気にしてる所へ
今度はめちゃくちゃ頻繁に吸引って
投げつけたくなるくらいイライラしてきた
寝たきりになる前は介護してても
よく喧嘩してたもんだけど・・・
この1年多少腹立ってもこんなに
イライラしたことなかったよなぁ。
もうほんっと今日はいい加減にして
・・・と言いたいとこだけど
実際言ったところで本人にはどうしようも
ないんだからなあ。
いつまで続くんだこの無限ループは。
キリがない事を永遠に2時間やってたら
ぷつんっ(-"-) だっ
原因なんなんだよー
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()