寝たきり認知症91歳 母
今朝もしっかりとは目を覚まさず
なんとなく・・・眠ってはいないな
程度の状態で朝ご飯の栄養剤を
流そうかなぁ・・・いうとき
ちょっと痰がからんでるようだったから
栄養流してからだとよろしくないので
吸引して・・・いまひとつ何も
取れないんだけどー
口を閉じてモゴモゴした後に
ごっくん!って音立てて
飲み込む仕草をした
嚥下機能が衰えてるからって
経口摂取してないんだけど
唾液くらいは飲み込むからな・・・
でまぁ、1分くらずーっと見てたけど
10秒くらいでまたごっくん
・・・え?何を飲み込んでるの?
口をこじ開けて吸引しても特に
何もない・・・唾液もたいして吸えない。
でまた見てるとごくん
ちょっと・・・どうしたの?
上がってきてるとか?
吐き気っぽいとか?
唾液?胃液?だいじょぶ?
目を閉じたまま眉間にシワ寄せてる
だけで無反応なんだけど・・・
やっぱり飲み込んでる。
なんなのよ何を飲んでるのよ
やだなー。初めてだよこんなのー
気になるーっ
口呼吸して口中が乾燥してるから
時々、出てきた痰が口中で乾いて
くっついて固まってたりするんだよね
それが剥がれて飲み込みそうに
なってたり飲めずに引っかかってたり
何があるかわからないから
気にしてはいるんだけどー
見た限りじゃ全然わかんない
何もないような気もする
食べ物は口にしてないから
そこは心配ないけどさ。。。
かれこれ・・・20分くらい
ずーっと断続的に飲んでる
嚥下動作ってけっこう大変みたいで
めちゃ大げさな飲み込み方なんだよね
ん~どうしよう・・・
吸引しても何もないしなー
唾液だとしても・・なんでそんな
頻繁に唾液出ちゃってるんだろう
そのうち飲み込み損ねて肺に入るぞ
まぁ見てるしか仕方ないや・・・
栄養流し始めといて・・・
寝ちゃったみたいだ
寝ちゃったらさすがに
飲み込む仕草はなくなった
ん。とりあえずは・・・
このままで。