光熱費が値上がりして大変だよねー
今年の冬はさ、3年ぶりに母が
入院せず在宅してるんで・・・
しかも寝たきりになったもんだから
電気代の請求書見て目が飛び出たわ(@_@;)
だから初めてだったのよ
朝食の支度にあれこれ電化製品を使うと
ブレーカー落ちるってのは(-_-;)
ブレーカーってさ
台所用コンセントと
普通にコンセントと
別れてたから大丈夫だと
思ってたんだけど
それは今までオーバーしてなかった
だけのことで・・・
台所用ってキッチンの部屋にある
コンセント全部ってわけじゃなかったんだね
三部屋分全部消えた初めてわかった(^^;
母のベッドとマットレス
酸素吸入器と点滴のポンプ
固定電話とモデムとWifi
観てないけどテレビ
まぁこれらは24時間365日
季節関係なく
ついてるもんでしょ
そこにストーブ2台
1台は加湿器付きファンヒーター
ここまでは問題ないんだよ。
普通につけてるんだから。
それで朝ご飯するのに
コーヒーメーカー起動するでしょ
んで電気ポットに水入れたら
沸騰するでしょ・・・
すると
ばちんっ
やっちまった・・・
となるのだわ
ポットは保温してるだけなら
問題ないんだけど
沸かし始めちゃうとねー。
そして・・・
ブレーカー飛ぶと最初に
酸素吸入器がしゃべるんだわ
電源を確認してくださいって。
いつぞや地震で停電した時も
夜でもう電気消してたから
停電わかりにくかったと思うけど・・・
急にしゃべった声に驚いた(笑)
あたふたしちゃうわよね。
あちこち切りまくって
ブレーカー上げてさ(;^_^A
だから明日の朝は
お湯湧かすの気をつけなきゃ。
と思ってたのに2日連続やってもた。
アホだ(;^_^A