だから母娘二人暮らしなのっ その2 | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

母 89歳 4月26日(2) 認知症日記

 

今朝から娘の名前じゃなくって

遠方にいて数十年会ってもいない

自分の妹の名前呼んだりして。

 

母の目に娘は家にいるんだか

いないんだか・・・人物を

ちゃんと認識できないという

認知症の症状が出てる日らしい

 

20時半頃

「今日はもう帰って来ないの?娘は」

 

"は?誰が帰ってくるの?"

 

娘に対して娘が帰って来ないのかって

聞かれてもね・・

それにうちは二人暮らしだから

もう定員ですぅ(^^;

 

「よしこかな、知らないけど

あぁあんたがいるからもう

帰らないのか」

 

しまった~。いつも二人暮らしだ

って言ってるもんだから・・・

娘と違う人物とが入れ替わって

常に2人になってるだけだと

思われたか~

 

「ゆりこは娘がいない時に

2~3日うちに来てたことあったでしょ」

 

えーっないない(@_@;)

80歳過ぎてるんだよ?来れないよ?

 

「あんたがやってることと

同じようにやってたよ」

 

いやあり得ないから(~_~;)

同じようにやってるって・・・

それいつも私だから

どれも同じ人間だから~

 

"やってくれる人ってそんなに

いろいろ来てるの?"

 

「ユリコやらリョウコやら

・・・ヨシコとかカズコ

ユウコも来たでしょ」

 

「んーユウコなんていないか」

 

おーい(゜o゜)

やたら出てくるなーっ

全部私のはずなんだけどそんなに

色んな人に見えるんかぁ~いっ

 

よくさぁ、たまにしか見ない人に対しては

誰かわからないとか、間違えるとか

聞くけど毎日会ってて毎日介護してる

人物だけは覚えてるもんなんじゃないの?

 

隣りのおじーちゃんだって

介護してる娘だけはちゃんと認識してたよー

嫁に出ちゃってる妹の方はたまにしか来ないから

ヘルパーさんだと思ってたらしいけど。

 

ほんと失礼しちゃうわね~

それに今はあんたって私のこと呼んでるから

誰がいるんだかわかってないんでしょう

 

あ、でも娘じゃないのは確かだね

娘なら名前呼ぶし帰ってないとか

言わないもんね

 

まぁ適当に返事して話がそれるまで

待っておこう・・・

娘どこだとか、帰らせろとか

怒り始めると面倒だから(~_~;)