母89歳 4月26日 認知症日記
6時
「ゆりちゃんゆりちゃん、
早くしないとそこから覗いて来るよ」
母が言った。
ゆりちゃん?それ娘の私の名じゃないよ。
自分の妹の名前でしょうに。
遠方にいて何十年も会ってないぞー。
まぁいいか。覗いて来るって
なんか怖いんだけど(^^;何?
もしかしてデイケアのお迎え?
"今日は休みだよー"
独りで着替え始めたので放っておいて
朝ご飯の支度をしていたが
途中で出来なくなったようで
ちょっと来て、と呼ばれた・・・
「いつもなら石田さんが
やってくれるのに」
石田さん?誰やそれ(笑)
そんな名の人周りにいないけど
どっから出てきた名前?
「いつも2人で一緒に
着てるのに」
"それ、私とでしょ?"
「昨日はねぇ、暑くなったって言ったら
このパジャマ出してきて
取り替えてくれたんだよー」
"誰が?"
「ん~(※〇△♯・・)
これちょうどいいんだよ。
昨日暑かったんだから」
"知ってるよ。パジャマ出したの
私だから"
昨日の人物と今の私は別人らしいな
昨日は娘がいたと思ってるのかな。
二人暮らしで誰が来るわけでも
ないんだから同一人物なんだが。
今日は娘は留守だと思ってんのか?
そうだとするとちょっと面倒だよなぁ。
でも昼寝したりして特に話題にはらなず
夕方になった・・・
17時すぎ
「あれあの人どこ行っちゃった?」
"誰?"
「さっきまでそこにいたのに」
"そこにいたの私だけど"
「えーっだって午前中に
あたしと出かけたんだよー」
"だからそれ私でしょう"
「そうなの。今日は行かないの?」
"仕事?今日は月曜日だから行かない"
「あれ?行って来たのは今日だね。
なんだかわけわかんなくなっちゃった」
私もわけわかんない(笑)
出かけた話?私の仕事の話?
午前中に散歩は行ったけどね
それは誰と出かけたと思ってるの?
で、さっきまでそこに居たけど・・・
今目の前にいるのはさっきと違って
他の誰かなの?・・・
なんでやねん(;^_^A
いつも同じ顔見てるはずなのに
どうしていろいろ違う人物だと
思うんでしょーねー
さっきまでうたた寝してたから
ちょっと夢でも見て混乱したのかな
顔がわからないほど目が悪い?
二重に見えるとか言ってるせい?
それにしたって娘くらいわかってくれや~
"母と娘の二人暮らしなんだからねー
他の人はうちには出入りしてないんだよ
いつも一緒に居るのは娘のわぁたぁしぃ~!"
「大変ねぇ」
あぁ?うん。大変だけど・・・何?(~_~;)
何に対して大変だって言ってるの?
2人だけだってことに納得したの?
なんか怪しいな・・・
とゆーか認知症なんだから
仮に納得してたとしてもまた
わかんなくなったりするんでしょうねぇ。
怒るようなことにならなきゃ
まぁいいや(;^_^A