寝たきり認知症 91歳母
今週に入ってからほとんど
目を開けてる時間がない
先週まではちょっと目が覚めると
そのまま天井や壁を見つめてるから
タブレットを壁に吊るして
テレビをつけていた・・・
一日中テレビ観て過ごすくらい
起きてる時間が長かったんだ。
今週は往診の時にちょっと目を開けてた
くらいで後は寝っぱなし・・・
いや本当に眠っているんじゃなくて
目を閉じてるだけって気がするときも
あるんだけど。
痰が絡んで咳するタイミングを
見計らってるとゆーか・・・
ノドでゴロゴロひっかからせてる時は
どうやら眠ってはない時のようだから。
眠ってるとゴロゴロしないのね
突然咳き込んだりするけど(^^;
痰は夕方以降から絡みやすいから
ちょっと夜寝つきが悪くて
昼夜逆転気味にはなってるかな。
それにしてもテレビつけたって
以前と違って目をつぶっちゃって観ない
リハビリ中だって目をつぶったまま
声がちょっと出たりはするけど
起きろと言っても起きない
もしかしたらどっか具合悪いのかな?
寝たきりになる前から、具合が悪いと
とにかく寝てばかりで・・・おかしいと
思ったら高熱出てたことあったもんな。
でもまぁ熱はないし酸素もとれてるし・・・
血圧ちょっと低めだけど
って爆睡中に測るんだから高くはならんか(笑)
まぁいいや。寝てるんであって・・・
息はしてるから(;^_^A
っていう毎日になってきてる中
昨日夕方・・栄養剤を流し終わって
もうちょっとベッド起こしといてねー
お腹に入れたとこだからねー
なんて耳元で声をかけた
急にパチっと目を開けたので
真正面で顔見て・・・ばあ
と赤ちゃんを相手にするように
笑いかけたんだわ
ん~・・・おや?おや?
表情が・・・ちょっとあるなぁ
微かに目と・・口元が・・・
もしかして笑ってるのかな?
あらぁ。なんか表情が久しぶりに
感じられるわね~(⌒▽⌒)
いつもさぁ作る表情ったら
眉間にシワ寄せていや~な顔
だけなんだよねー痛い時のみ反応するから
脳出血したせいか表情なんかまず
ないんだわ。痛い時のしかめっ面しか(笑)
それがね、ちょっと・・・
気のせいかもしんないけど
表情が緩んでて笑ってるみたいに
見えたんだ。
ん。なんとなく嬉しかった。
赤ちゃんがママ~って言ってる時みたい爆)
親なんだけど(^^;子供みたいな感覚よ
普段、何を言っても聞いても返事しないし
瞬き以外どこ動かすわけじゃないし・・・
声は出すけど会話もできない・・・
昔、私が仕事に行くというと
仕方ない・・・と元気がなくなり・・
仕事が無くずっと家に居るというと
あぁ~よかったぁ~って喜んでた。
目を開けたら私の顔が見えて
居ることを喜んでたのかな?
私が娘って認識できたのかも。
な~んて一人で勝手に喜んで・・・
数分後にまた目を閉じちゃったけどさ。
今日もまだまだ寝てるわ~(^^;