まだらな認知症の症状 食物編 | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

母89歳 3月25日 認知症日記

 

四六時中ボケてるわけじゃぁない

まともな時だってある

 

まともな時の方がむしろ

言葉は上手く出てこない

考えても思い出せなかったりして

 

逆に認知症の症状が出てる時は

わりとスラスラしゃべる

言葉もちゃんと出てくる

内容がおかしいだけで(;^_^A

 

昼頃だった・・・

親指と人差し指を広げて

大きさを見せようとしたらしい

 

「こういうムシ食べたいの」

 

どぇぇ~ムシって何

んなもん食べないんだけど何を

さして言ってんのさ(@_@;)

 

ムシはないんだけどなぁ

 

「いつも買ってあったムシよ。

えーっないのー?」

 

って怒ったように言うなよ・・・

ムシがなんだかわかんないんだから

いつも買ってあって昼に食べるの

ってなんだよー・・・

 

指の広げ方見ると小さめ・・・

わかった・・・ミニラーメンだ(^^;

おやつミニラーメンみたいなの

いつも買ってあって食べさせてたんだ

 

はいはいあるある。これでしょ

 

見せたら当たってた(*^^)vよし

ってさーなんでムシなんだよこれが

 

ま、今日はイライラしなくて済んだ

おかげでその後は穏やかにずーっと

問題なく過ごせたよ・・・

 

と思った夕食後・・・

 

「今日、娘はどうしてるの?

夕飯は食べたの?」

 

えーっと・・・久しぶりにきたな

娘が行方不明パターン(笑)

 

今一緒に夕食をとったのは

娘なんだけど?

そもそもずーーーーっと一緒に

いて介助してるのは一人娘

しかいないんだぞ

 

わたしはだぁれ?(-_-;)

 

でもね、こーゆー時に私が娘だ

っていうと怒るのよ。

あんたじゃなくて娘の話だって(爆)

私を娘じゃないとは言わないんだけど
 

記憶の中の娘は今の私と違うんだろね

でもなるべく否定はせずに・・・

でもウソもつかないようにして・・・

 

これが大変なんだ

なるべく話をそらすしかないんだわ(-_-;)

 

まあ夕飯も食べたし早く寝ようねー

 

ってごまかすっ!