寝たきり認知症90歳母
脳出血を起こしてから
栄養状態が悪くなって
中心静脈栄養なんだけど
輸液が血管から漏れ出し
全身がむくんだ
特に麻痺が残っている
右側が酷く・・・
点滴の針が一番近い右腕は
尋常でない太さ
多くの寝たきり患者のむくみを
見てきた先生でも
これほどまで酷い人は
いませんでした・・・と。
最初はシワがなくなって
ふっくら瑞々しい肌になったね
って程度だったけど
今や浮腫んだ上に水ぶくれで
二層になり指の付け根や手首は
輪ゴムがはまって埋まったように
なって隙間に指も入らない・・・
もう肌はこれでもかと
伸びきって毛穴まで拡大(^^;
触ると中は水って思えるほど
柔らかい・・・
もっともベッドに接してる
下側は固くなっちゃったな
ほぐせがいくらか柔らかくなるけど
ちょっとかすり傷でも
つけようものなら・・・
そこから水がぴゅーーーーー
っと吹き出し、止まらない
ので気を付けてと言われた
もしかしたら傷がつかなくても
皮膚が耐えきれなくて
弾けてしまうこともある
とも言われた
今のところはないけど
本当にマシュマロマンだわ
顔もシワなくなったもんね
1日に体内に点滴してる水分量の
半分程度が尿として出てる
そりゃぁ摂取量全部が尿では
出ないと思うけど・・・
汗かいてないし
半分しか出ないってちょっと
少な過ぎると思う
昔は四分の三くらいは出てた。
あとは全部体内に蓄積?
かといって栄養をとめる
わけにもいかないよね?
なんとかして外に出したい
もとの原因は栄養不足
自ら手足は重くて動かせず
ますます代謝もしていかない
ほんとにもう限界
弾けた方がいいんちゃう?
なんて思ったりもするけど。
ばい菌でも入ろうものなら
終っちゃう
グーにしている手はね、
私の両手で握ろうとしても
入りきらないの、もうひとつは
手がないと覆えないくらい
でっかいの
特大夏ミカン?
小さめなメロン?
栄養補給のために
経管栄養を検討中
解決する保証はないけど
試してみる価値はあるかと。
長生きしないなら
別にいいんだけどさー
まだ頑張るんだったら
このままじゃちょっと
かわいそうなんだよねー