89歳11月27日 認知症日記
昨日は退院してきて初めての
夜を過ごした。
夜中に目を覚ましてたようだけど
起きはせずオムツにちょっと2回くらい
してたかな?
黙って横になってるだけだった。
私も特に声かけなかったけどね。
翌日朝、
ちょっと立ち上がれるようになったので
介助少なくポータブルトイレ使用できた。
朝食も入院前のいつものメニューを
全部完食して・・・
まぁもともと少ないけど今まで通りだから
いいのかも?な状態になってた。
10時からケアマネと福祉用具の業者
デイケアの担当者と会議を開始。
ベッドのマットレス交換して寝心地聞いたり
ベッドからポータブルへの移動を
どうやってするか本人と確認して・・
L字型の手すりに交換したり。
認知症の症状が出てない時だったので
ちゃんと自分なりに動線考えて
手すりやポールのつかまり方を
練習して覚えてた。
おまんじゅう食べたり
実弟から電話きたんで出て話したり
いいじゃない。なかなか。
夕方になったらだいぶ立ち上がれる
ようになって見守りで十分になったみたい。
ちゃんと家とわかって落ち着いたのか
良くしゃべるようになったわ。
よくしゃべるしゃべる・・・
同じ事ばっかり言ってるだけだけどね。
病院内でのことね。
まぁもしかしたら数日後には
もっとちゃんと・・・入院前の状態に
戻るかもしれませんねぇ~って
介護度更新の時には要介護3に
戻りそうでんな。
まぁ良かったわ。
完全に入院前に戻らなかったにしても
寝たきりではないし。
トイレ自分でできるんなら
それだけで十分楽でしょう。
あとは認知症の症状が
どう出るか~だねー。