89歳 11月27日 認知症日記
退院日は予想外のこともあって
大変な思いしたけどなんとか
一晩過ぎて・・・
夜中にいつもトイレ起きしてたけど
全然起きようとしなかったな。
目が覚めてたかも不明だわ。
紙パンツとパッドだからいいけど
やっぱ2回くらい出てたみたい。
ま、むやみに動くよりいいでしょう。
で、朝からケアマネと福祉用具の業者
通所サービスの担当者で会議が
あったんですわ。
今までトイレは自分で歩いて
行ってたけど、これからはベッド脇の
ポータブルトイレに移動してもらう
ってことで、ベッドの手すりを
替えてみましょう。
それからもう台所には行かないから
動線にあるポールを撤去ね。
それからマットレスを少しだけ
褥瘡予防のものに交換しましょうと。
あとお風呂はデイケアで入るように。
休みの日は家で入ってもいいけど
もしかしたら清拭だけにする、と。
まぁそんな相談をして。
昨日と違ってちゃんと一人で
立ち上がれるようになったみたい。
なんだかよくしゃべるんだわ~
同じこと何回も言ってるだけだけど。
一応はここが病院でないことは
わかってるようだし。
でまぁほんとに食べないねー。
食事っていうより味見した
って量だよそれは・・・みたいな。
仕方ないわ
でも1度に食べられないだけで
お腹は空くみたい。
6回食にすればいいのかな?って感じ。
もっともおまんじゅう食べたり
するだけだから間食だぁね。
手すりが頭側は要らないことに
なって足側だけで・・・ちょっと
違う種類の方がいいってことになって
また夕方業者が交換にくるみたい。
なんとなくまだ動線がはっきりと
してないんだけど・・・こればっかりは
本人がちゃんと動きやすいように
やってみてくれないと
他人じゃわからん。
夕方に福祉用具の業者だけまた
来てくれて交換してくれるって。
そしたら再度検証してみて(笑)
また提案もいくつかしてくれる
ようだからそれによってだわね。
な~んかまだまだこれからだねー
不具合やら予想外なことが
出て来そうな予感がするー。