退院日決定と当日の相談に行く | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

89歳 11月18日 認知症日記

 

救急搬送で入院してから

もうすぐ2カ月・・・

いつ退院してもいいと

言われたものの・・・

 

入院前と同じ身体能力が

あるかどうかによって

介護度は上がり、福祉用具の

変更やサービスの見直しが

必要かもしんない・・・

 

でまぁ、とりあえずは

退院の時のお願いを

伝えるために午後一で予約しておいた

 

まずは退院日を伝える。26日。

10時半頃に入院費の清算ができる

とのことだからそのあたりに来るとして。

 

お昼ご飯は食べてから帰ってもらう。

帰りに外食するのはなんだし

かといって帰ってから作れるとも思えない。

 

それから支度も私は病室に入れないし

本人はちゃんと出来ないから・・・

着替えさせてもらって荷物全部

引き上げてもらわないと。

 

すぐには通院してる町医者に

行くの大変だからなるべく

薬出しておいてもらいたい

 

その後通院がいるんだったら

今日のうちに予約もしておきたい

 

通院でもらってた薬は14日分

その他の薬は28日分出るって

じゃぁ1カ月後あたりに

予約さしてちょーだいな、と。

 

当日は車椅子を押して帰るだろうから

まずは自転車で行って清算して

余計な荷物全部持って帰って・・

お昼後に改めて手ぶらで行くのだわ。

歩いて行くかタクシーで(笑)

 

思い通りの予定で退院できそうだな

てわけで次はもう退院の26日ね

と思ったら大間違い(@_@;)

 

では、前日の25日午後に

医師と看護師、他関係者に

ケアマネまで全員集まって頂いて

退院後どうしたらいいかなんかの

指導を致しますね~

 

って、えぇ~っまたぁ?

いやまたと言っても前回からずいぶん

時間は経ってるけどさぁ(^^;

まぁでも指導された方が安心かぁ。

 

仕方ありまへん。。。

ケアマネさん時間空いてるかな(-_-;)

医師だっていつも来るとか言って

来たためしがないけど・・まあいいや

 

ちゃんと細かく指導してもらって

一応質問ないか考えておこう

 

でまぁ。。。帰ろう、と思ったら

本人が通った\(◎o◎)/

これからリハビリに行くんだって。
 

「あらぁ~あんたも行く?」

なんて笑ってエレベーター待ち中

ちょこっと会話。まともじゃん(笑)

 

「じゃ行ってきま~っす」

って元気にリハビリ室へ・・・(*´艸`*)

しっかりやれや~

 

認知症の症状は見る限りじゃそんなに

大して進行してる様子はなさそうかな。

あとはやっぱり身体的問題よね

 

入院前と同じようには出来ないと

思ってくださいってだけ言われたわ

詳しくは退院前日なんだな。

 

うーん。憂鬱だ(-_-;)