89歳 11月4日 認知症日記
入院より1カ月が過ぎて
リハビリに集中している中、
医師からはいつでも退院可能
ということで。
あとは身体的にどの程度で
家に帰るかによって退院日を
決めていいって話。
それにあたってケアマネと
一緒に本人の状態を見て
今後の介護どーするこーする
話し合いましょって
今日は病院へ。
本人車椅子に乗って登場・・・
ケアマネに久し振りと言われても
いまひとつ誰だかわからない様子。
でもなんかよくしゃべる
「このまま一緒に行くの?」
「あんた休み?」
「あんたは明日も来るの?」
てわかってるのかなんなのか
聞いてくるんだが
そんなら話に加われっての(^^;
足を下ろしてるので一時期は
むくみが酷かったそうだけど
今は一切むくみなし。
合わせて筋肉も一切なし(笑)
ふくらはぎとか骨と皮(^^;
こりゃ歩かせられんぞ。
そういえばオムツはどうしてる?
今は紙パンツにパッド入れて
使ってるそうな。
日中はトイレ行くか時間で
声かけてるんだって。
聞けば返事はするから連れて
行けるんだってさ。
自己申告はできないらしい(^^;
でも夜は声かけないから
オムツにしちゃってます~って。
リハビリ室に行って
軽く介助つきで立ち上がったり
平行棒で数メートル歩行してみたり
トイレの仕方も見せてもらった。
ん~まぁ今までと極端には変わりないかな。
足も上がるようだからお風呂入れそうだし。
まぁでもこれじゃトイレには1人で
歩かせられない気がするなー。
車椅子で入れる広さないからねぇ。
伝い歩きじゃぁ見るからに
危なそうだわ~(~_~;)
そうそう。介護度を変更した方が
いいってことでお願いしといたんだ。
もう私は全然立ち会いもせず連絡も
特に要らないからってことで
病院と役所の方で連絡取り合って
更新してもらっといたんだわ。
それが13日に発送されるそうだから
まずは結果を待ってからの退院になるね。
今まで3だったから4になってるでしょ多分(^^;
家の中の今の福祉用具もちょっと
変更させてもらって・・・あぁでも
本人がいないと位置が確認できないか。
どうせ退院後に介護サービス系全員
集まってカンファでしょうから
その時に合わせて設置だな
それができる日程を考えると
結局は退院は月末になりそうだね。
それまでにまだ洗濯物とか
物品補充とか数回は行き来が
あるかもしれないな
ん。とりあえずメドは着いたかも。