88歳 9月25日 認知症日記
薬をもらいに病院へ。
いつも通り車椅子に乗って
行って帰って来て
いつも通りなんでもなかった。
遅くなったけどお昼ご飯を食べて・・・
まぁちょっと長い時間待ったから
疲れたんだろうお昼寝してた。
寒いので早めにお風呂に入ることになり
トイレ行ってきて、服を脱いで風呂場へ
。。。なんだか足がまともに進んでない。
まぁ昼寝してたし、トイレから直接
お風呂場に直行は負担だったかな?と思った。
お風呂場で椅子に座って私が身体を洗う
・・・なんだかまっすぐ座っていられず
後ろに傾いていったりしてる。
バランス悪いなぁ。
お風呂上がったらすぐ夕飯に
・・・昼食時間が遅かったしその後寝たし
いつもよりまだ時間も早いせいかな
半分も食べないで要らないって。
またお腹空いたら食べればいいか。
ベッドに行く前にトイレってことで
トイレに入って、ベッドに戻って
・・・ベッドまでいつものように直行できず
途中椅子に座って休憩してからベッドへ。
なんか足がふらふら?疲れてるの?
とりあえずベッドに横になった。
なんかすぐ寝ちゃったみたいで
あっという間に寝息立ててる。
ん~今日の通院はそんなに疲れたかな
4時間車椅子に座ってたもんねぇ。
ふっと起きてトイレに行くというけど
なんだか歩けそうにない感じだったから
ベッド脇のポータブルトイレを使うことにする。
つかまり立ちしていつも通り自分で
下着操作を・・・???
全然できない。立ち上がっただけで
何にもできない。介助でやっと済ませる。
あれ~?ただ疲れたにしてはずいぶん
酷い状態だなぁ。移動もできないんだな~
寝ぼけてるのかなぁ。
あ・・・横になったと思ったらもう寝てる。
認知症の症状あるかないかわからないね。
そもそも口数が少ない。
目を開けてる時間が少ない。
まぁ寝てるんだし。
そっと寝かせておいて明日は元気になるか
様子見ることにしようかぁ。
・・・
午前中なんでもなかったし
通院で疲れたんだと思ってたけど
実はこれ違ってた(-_-;)
高齢者は具合悪くてもうまく
伝えられない・・・様子がいつもと
違う時は何かを疑った方がいい
いや疑わなきゃいけない、と思い知らされた。
翌日、救急搬送で病院に行くことになる。