認知症日記 88歳 9月6日
アルツハイマー型認知症と
血管性認知症の合併で
1日のうち数回症状が出るたび
母娘2人暮らしなのに
娘を認知できなくなる
日中買い物に行って・・・夜
「今日、服見てたから久し振りに
買ってくれるのかと思ったら
買ってくれなかったよ」
"久し振りじゃないでしょう。
買い物3回に1回は服買ってんじゃない。
だいたい買ったの忘れてまた買って
どれだけ服持ってんのよっ。
1年に1回くらいしか着ないのが
山ほどあるじゃないのよっ"
なんかイライラしててすぐ怒っちゃった。
「だってあるはずなのに
しまってあったとこになくって
ぐちゃぐちゃになってて無いんだから」
"この前一緒に片付けたでしょう"
一人でタンスあけて出し入れ出来ない・・・
「この前、あの人全部タンスから出してたよ」
だから見せながら片付けたんじゃないのさっ
"あの人って誰よ?私だよ?"
「ちゃんとあんたたち、話しときなさいよ」
"だから、あんたたちじゃないの。
他に居ないの。1人なの全部私だっての!"
「違いますっ!カズエさんいるの!」
"あんたしか見てないからねそんな人。
私は会ったことも話したことも無いからっ!"
「ちゃんといます。
あたしが話したし会ってるの。ちゃんといるの」
"あっそーはいはいわかりました"
「バカにしてっ」
"はいはいはいはいっ(-"-)"
何言っても無駄!頑固なんだから!
・・・・あ、いけない。怒ってどうするの。
認知症なんだから仕方ないじゃない。
思いっきり否定して怒鳴っちゃった。
ストレス与えるだけでいいことないな。
でも居ない人を居ることにするわけには
いかないから・・・かずえさんって誰だっけ。
かずみさんなら親戚にいるけど(^^;
お互い性格がきっちりしてないせいか
トコトンまで追求して言い合うことはないから
いいけど~。こんなことが毎日だもん。
怒るの通り越して笑うことにしなきゃなー
たまに大声出すのも健康的だけどね(*´艸`*)