酸素半分にして大丈夫なの? | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

親族がいたら呼んだ方がいい・・・と

言われてから明日で2週間

 

この数日は目を開けて声出したり

足を曲げたり・・・呼びかけに

反応したりするようになった

10回に1回くらいだけど(;^_^A

 

快復なのか中治りなのかは不明~

とりあえずは血尿や高熱はなく・・・

浮腫みが酷いので血圧は測定不能だけど

酸素も99%とゆー値が出る。

 

ただ、この酸素は1L/分 吸入してるから

吸入量としては少ない方だけど・・・

それでも吸入しているから99%

とれてるんだと思ってる。

 

でも昨夜、先生が往診にみえて

「もう酸素外せるかもしれませんねー

少し減らしておきましょうか」と言って

半分の0.5L/分に変更して帰った。

 

えー・・・なんか不安~~~とは

思ったけど大丈夫ならそれもそれ。

って10分位した時になんだか

咳にならない咳のような音が・・・

 

ちゃんと咳はできないけど肺は

咳をしたがってる・・・みたいな(;^_^A

そしてなんだか顔をしかめて

呼吸がひゅーひゅー聞こえてきた

 

別に酸素がなくてひゅーひゅーでは

ないだろうけど・・・なんだか

呼吸が苦しそうに聞こえる

測ったら94%になっちゃってるよ?

 

思わず酸素の量を増やした。。。でも

元通りじゃなくて0.75L/分に。

でもさーそしたらひゅーひゅーしないの

急に酸素減って対応できなかったんじゃない?

 

とか素人考えで勝手に想像して・・・

やっぱり急に半分じゃなくて段階踏もうよー

って上げたままにしちゃった。

 

今晩先生が来たら・・・下げておくか

それともちゃんと言ってそのままにするか。

だって今朝、酸素の値はいつもの99%じゃ

なくて97%だったんだよ?

 

まぁ別に十分なんだけどさ。低いわけよ。

少なければその分低くなったのよ。

酸素量減らしたらもっと低くなるかも

しれないじゃん?

 

確かにずっと酸素吸入してると本当に

ずっと装着してなかったら自力で

酸素とれなくなるって聞くから

外せるなら外したい。

 

でもさーいきなり半分はないよー

0.25Lの差ではあるけど(;^_^A

まぁ・・・今晩先生が見える前に

ちょっと酸素量減らして・・・

値がどうなるか試してみるけど。

 

高齢者だし95%程度でも別に

普通に呼吸できてたら問題は

ないんだろうけどねー。

 

バイタルチェックしててひとつくらいは

何の心配もいらない値があっても

いいのになぁーって思ったりして。

 

けっこう毎回・・・熱は?血圧は?

今は大丈夫?って思いながら測るのって

精神的に負担なんだ実は。

でも・・・正直、酸素吸入器のレンタル料は

安心のお守りとしては負担が大きかったりする。