とにかく最近のおむつって優れてる。
用途もサイズもものすごく種類が
あってめちゃくちゃ迷う。
スーパーでもドラッグストアでも売ってるし
ネットでは市販品だけじゃなくって
業務用まで簡単に買える。
ただ、大きく違うものがひとつある
おむつの値段!だ( ゚Д゚)
今は定価ではなかったりするから
本当に価格は様々で相当な差が
あるような気がする。
まったく同じ商品でも近所では
商業施設で698円
ドラッグストアで880円
ネットで896円
普通ネットで買うのが一番安いけど
おむつは違うよね。割高だと思う。
かさばるから宅配便利だけど
1個だけ買うのは送料かかって高くなる。
だからたいていネットでは4袋入りとか
1箱単位で送料無料が多いと思う。
箱単位のは内容が異なるものあるけど。
同じ商品だと思ってたら1袋
30枚入りと39枚入りがあったりして。
1枚単位の値段じゃないと比較はしにくい。
大量買いはやっぱり割安になるし
持ち帰りは荷物になるんだから
ネットで買うのがいいんだけどねー
でもねー4袋まとめ買いとかしないのよ。
正直言って・・・いつ要らなくなるか
わからないから買い置きしたくない(-_-;)
父親の時は買い置きしちゃってて
いっぱい残っちゃったんだよねー
お隣さんに全部あげちゃったけど・・・
母親の時は今度はお隣さんが
くれたりして(;^_^A
でももうあげる人居なくなったし。
一番安くてすぐ買える商品を
探し当てるのにもう何日かけてるんだろう
用途とか製品の数センチの大きさの違いとかね
微妙にこだわってたりするから
余計に時間かかってるアホな話。
それにしてもさ、そう。
父親のは10年以上前に買ってたんだけど
いつ買いに行ってもきちんと棚に全部
揃ってて・・・よりどりみどりだった。
昨日、商業施設に夕方買いに行って
驚いたのなんの。棚の半分は売り切れ・・・
もともと大きいし種類が多いから
1つの商品が棚には2-3個しか
並べてないっていうのもあるんだけど。
Mサイズのものとか、一番安価なパッドとか
全然からっぽ。なくなっちゃってるの(;´Д`)
ビックリしたわ。うっそーそんなことあるの~
10年前よりおむつ利用がそれだけ
増えたってことなのかねー。
以前ドラッグストアも同じ夕方に行ったけど
棚にはほぼ全部並んでたなぁ。
よーするに商業施設が一番安いって
ことなんだろうなぁ。それにしても・・
次に補充する時は夕方じゃなくて
オープン後に買いに行こう。
自治体が支給してくれる数が
もう少し多ければ別途で買わなくても
足りるんだけどなーっ