行動と体調の関係? | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

かれこれ20年くらい不整脈はあるけど

更年期障害なのか自律神経の乱れなのか

とにかく昨年夏くらいから動悸とともに

期外収縮がちょこちょことうっとうしい。

 

長時間続かない事と・・・

他の症状ないし、何もない日もあるってことで

心臓病というわけではない様子。

 

どんな時に動悸や不整脈が起こるのか

全然関連性がつかめないとゆーか

突如多かったり少なかったり

さっぱ~りわからんのよ・・・・

 

と、思っているんだけど、昨日はなぜか

朝ちょっと動悸がしたくらいでその後は

一度も寝るまで起きなかった。気分爽快。

 

さて、昨日は何をしたか・・・

午前中早めに買い物して

相方んとこへちょっと邪魔して・・・

帰ってきただけ。

 

久しぶりに自転車いっぱい漕いで

風に吹かれて。4千歩弱歩いて

膝に負担かかって(笑)

 

それが気分転換なのか運動なのか

関係ないのかもしれないけど

それで寝るまで爽快だったような

気がするんだけど。

 

やっぱり家で体操くらいじゃダメ?

外に出て動いた方がいい?

ってなかなか出られる立場じゃないからねー

もうしばらく。。。我慢我慢(-_-)