ここ数日・・・中学生がテスト前なんでバタバタやってますが。。。
そうねぇ2年前までは得意としてた数学のある分野・・・
得意だったから別に気にもせず、まして解答だって持ってるんだから
テスト範囲はどんな問題が出るのか確認しただけで予習なんかしてなかった。
そして、昨日に引き続き今日、その分野での問題で、生徒からわかりませ~んって。
あぁそれね。。。えっと・・・・えっと・・・あれ?なんだったっけ?
いいや答え見ちゃえ。ふむふむ・・・むむっ?むむむっ?なんで???
なんでこーゆー計算するの?これどっから出てきたの?あれ?あれ?
うっそぉ~わかんなくなってるぅ~~~~~\(>_<)/
今週に入って4日間連続、解き方が分からなくなる問題続出。
それだけに関わっちゃらんないからまた明日ねっ!って後回しにして・・
生徒が帰った後に、なんでわかんないんだろう・・・って見直したら。。。なぁ~んだ。
わかった・・・・(T0T) 遅いよっ。でも確かにすぐには思い出さなかったし、気がつかなかった。
しばらく解いてないと忘れる?うっそぉ~。分数の計算の仕方とか図形の条件とか
覚えちゃってるわけで別に普段は使ってないけど忘れてないじゃない。
関数にしろ方程式にしろ証明にしろ・・・同じだよそれは。。。。のはずだったのに。。。
忘れてる!?うっそぉ~いつ忘れたんだろう(;^_^A
なんかこう・・・思いつきが悪くなった!とは思ったけどさ。悪すぎる~
なんで~??しかも問題なく解いてた割と好きな分野の問題だったのに。
実際に答えようと思ったらやり方がわからないなんてぇ~~~~っ。
やっぱ年取ったってこと??ちゃんと覚え続けてないと忘れるの?ホントに?
一生身についちゃってるんじゃないわけ?そんなに甘くなかったの?
それとも・・・脳みそ溶け始めてるとか。まいっちゃうわねぇ~~~~~~
頭回転しなくなってるのかなあ。くだらんことにはよく頭働くのに(爆)
あぁ~あ・・・今回の試験は全然間に合わなかったなぁ~。。。
やらなきゃいけない四分の一も終わってない気がする。(´ヘ`;)
まぁ仕方ない。。。土日と祝日でめいっぱい暗記モノはやってちょうだい。
その他は問題集とプリントで自力でがんばれ~~~
つーか・・・至らなくてごめんなさいぃぃぃ残る英語はちゃんとやろうね。
でも・・・単語と熟語は最低覚えてきてね~こればっかりはとやかく言って
覚えられるもんじゃないからね~しっかり繰り返してちょ。
あ~今までで一番不安な試験だ。どうしても時間が足りない。
早くからテスト体制に入ろうとするんだけど・・・いつも遅いんだよなぁ~。
自分の学生時代そのままだ(#/__)/ドテ