意味なし・・・ | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

リトルピシュナ 48の基礎練習曲集(60の指練習への導入) 解説付/坂井 玲子
¥1,365
Amazon.co.jp

両手一緒に同じ動きでトレーニングするハノンと違って・・・脳も活性化してくれそうな練習ができる。

早いうちに全調満遍なく音がつかめてると後々有利だな~と思って買った一冊。

もっとも・・・60の指練習にグレードアップしなきゃいけないんだけどね。



全訳ハノンピアノ教本 全音ピアノライブラリー/ハノン
¥1,155
Amazon.co.jp

あんまり頭は使わず(;^_^A とにかく指を動かして均整取れた音を目標とするにはぴったり。

ちょっとピアノの練習サボった後なんかは、これを1冊弾いておくとサボった分が戻った気がする(* ̄m ̄)

指の運動と半音階、スケールにアルペジオ、オクターブにトレモロ・・・とりあえず動きは一通りってことで。

全訳バイエルピアノ教則本 全音ピアノライブラリー/バイエル
¥945
Amazon.co.jp

今更バイエルなんて・・・てのも良く聞く話なんだけど・・・

保育科だの幼児科だのに進学すると、どうしてもバイエルなんだよねぇ。やりたくなくても必須ってゆー。

バイエル練習するくらいならありったけの童謡弾きまくってどんな曲も弾き歌いできるようにして欲しいものだわ。

とも思うんだけど。まぁとりあえず試験曲になったりするから進学する前に何番でも楽譜を開けばすぐに

弾けるようにしておくと余裕持てるね。ピアノだけ弾いてればいいわけじゃないんだから学科とかね・・・

ピアノに時間取られると大変よ。弾けなくて資格取得に挫折する人は大勢いたもん。。。