【池袋】サンシャイン クルーズ・クルーズ 絶景と革新フレンチ | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

8月は色々あったので気分をあげて元気出せるように

ちょっと贅沢気分で美味しいものを食べようと

 

池袋サンシャイン60の58Fにある

サンシャイン クルーズ・クルーズへ

事前に予約していきました~

 

流石58F地上210mからの眺めはすごいね~

ちっぽけな悩みがどうでもよくなっちゃう感じです

暗くなり、夜景はまた美しいです

 

お料理はコースで

エトワール 7品いただける フルコースディナー

 

飲み物はお料理に合わせてペアリングができ

ノンアルコールペアリングもできるそうなので

その中から まずは

とうおう

グレープフルーツにハーブのさわやかな味わいが食欲を誘います

カンパーイ

 

 

Amuse-bouche
ロッシーニ パフェ

ビーツを練り混んだコーンの中に

和牛サーロインにフォンドボー、フォアグラムース

アクセントにトリュフ、生の黒コショウ

小さい中に

いくつもの味わいがあって、一皿目からぐっと心をつかまれます

Premier
牛舌とムール貝のフロマージュテッド
グリビッシュソース

牛タンのコンフィ、ムール貝の米粉フライなどをコンソメジュレで合えてあります

栗の甘露煮が秋を感じさせてくれる

Hors d'oeuvre
チキンコンフィ パプリカのクーリ
秋茄子のコンポート

コンフィされた鶏むね肉のしっとりした美味しさ~

添えられた 揚げた花びら茸や柿、秋茄子も美味しい

手前のコンソメ風味のパプリカソースも美味しいのですが

 

奥のセミドライトマト、生ハム、ヘーゼルナッツをピューレにしたソースは

鶏の美味しさをよりひきたててくれる感じ


Spécialite
薩摩芋のポタージュ
スパイスのアクセント

ガラムマサラのクリームを卓上で炙って仕上げてくれます

サツマイモメインだと甘いのかと思ったら

生クリームやパンチェッタ、ガラムマサラで整えられていて

濃厚でスパーシー サツマイモのチップスがいいアクセントです

 

 

ノンアルコールのペアリングから

つきそめ

秋の月をイメージした桃のとろみとベルガモットの香りが素敵


ノンアルコールのペアリングは4杯あり

2杯いただきましたが4杯お願いすると割引でお得ですよ

 

Poisson
高知県宿毛湾産鮮魚のロースト クレシー仕立て

柚庵焼きのソースにレモンとオレンジを加えてマリネしたものを焼き上げ

有機人参のヴェルーテソースはアサリの旨味が隠し味

フライにされたにんじんの葉のサクッと感蕪のとろりとした味も良いですね


Viande
牛フィレ肉のオルロ府風 ジュ・ド・ジャポネ

 

柔らかくてうまみの強いカナダビーフのフィレ肉

最高の焼き加減でしょ!


マッシュルームの濃厚なクリームに

日本人の口に合う和風のソースがバランス良いです



Dessert
ヨーグルトとカマンベールのムース
ベリーのディスク

テーブルでソースをかけて完成

下の部分がヨーグルトとカマンベールの柔らかいムース

上がブルーベリーとカシスのビネガー風味のムースを延ばして凍らせてあります

2層を一緒に味わうと何とも言えないおいしさ

 


Pain
天然酵母の全粒粉パン

焼き立てアツアツに添えられたオリーブオイルも美味しくお替りしちゃいました

 

ライムギパン



食後はコーヒーか紅茶

もちろんホットコーヒー

コチラも美味しいのでお替りしちゃいました

 

「伝統と革新」がコンセプトなだけあって

素材を生かした素晴らしいお料理で

日本人の口になじみやすい

和テイストもとり入れられたフレンチに

眺めの良さ

また食事の提供のタイミングや説明も素晴らしく

 

すごく満足できました~

 

サンシャイン クルーズ・クルーズフレンチ / 東池袋駅東池袋四丁目駅向原駅
夜総合点★★★★ 4.0